過去ログ(2011.08.18〜2011.09.31)
皇紀2671年09月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 9月上旬(前半)
|
|
- - 皇紀2671年09月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年09月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【国際】 「日本の若者、脱原発でデモしてるとか。慰安婦問題も見て」とドイツ人学
生…韓国・日本女性ら、ドイツで慰安婦デモ
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51793230.html
> 8月10日、「慰安婦」問題の早期解決実現をアピールするスタンディングデモが
> ベルリンで行なわれた。
> 主催した「プロジェクト700」はベルリン在住の韓国・日本女性を中心に、
> 2006年にソウルの日本大使館前の水曜デモが700回を迎えるのを機に結成されたグループ。
>
> 今年は金学順さん(韓国)が名乗りを上げてからちょうど20年になる。
> 彼女の証言する姿を目にした各地の被害女性たちはそれまで固く閉ざしてきた口を
> 次々と開き、戦時中彼女らの身に何が起こったのかを語り始めると同時に、
> 傷つけられた尊厳の回復を求め、日本政府を相手に現在も闘い続けている。
>
> しかし生存者のさらなる高齢化という現実にも直面している。
> 韓国の例を見ても、この20年間に名乗り出た234名の女性のうち、
> 生存しているのはわずか71名と半数以下になってしまった。
>
> デモに参加した、ベルリンの大学で日本学を専攻しているというドイツ人男性は
> 「日本の若者文化について研究しています。
> しかし日本が過去に何をしたかについても知らねばならない。
> 今日本では脱原発を求めて多くの若者がデモを行なっていると聞いていますが、
> こうした関心が過去に残してきた課題にも向けられるといい。
> 脱原発も日本の過去の克服も日本という国のあり様を問うという意味では共通していますし、
> それをになっていくのは若者ですから」
> と語った。
>
>
> http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1007
> 56:名無しさん@12周年 2011/09/01(木) 19:25:28.74 ID:41WKK0ej0
> >>1
>
> 日本ではうまくいかないので
> 自虐教育が完了済みのドイツでロビー活動でありますか
>
> どこまで根性が腐ってるんだこのブサヨどもはwwwww
> 151:名無しさん@12周年 2011/09/01(木) 19:37:19.04 ID:7QcTG390O
> もう、ネットで嘘はバレている
> 恥ずかしい事はやめとけ!
( ゚д゚) 疵付けられた尊厳もへったくれも、その尊厳を疵付けたのは朝鮮人女衒であって
日本政府は関係ねーよ。
それに戦争犯罪を丸ごと全部ナチスに背負わせたドイツ人がしたり顔で
日本のWGIPを語るんじゃねぇよ、糞が。
- - 皇紀2671年09月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【教育】東京の小学校の女性教諭「新幹線は日本がもう一度朝鮮半島を侵略
するための軍人輸送兵器」 戦後教育は「中立」だったか
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1561165.html
> 戦後教育は「中立」だったか
>
> 「新幹線に乗ってはいけないということを知っていますか」
>
> 小学5年生のころ、当時通っていた東京都内の小学校の女性教諭から
> 授業中にこう教えられた。
> 女性教諭によると、新幹線とは
> 「日本がもう一度、朝鮮半島を侵略するために開発された軍人輸送兵器」
> なのだという。
>
> いかにも荒唐無稽な話だが、教師が話すことをその内容によって取捨選択するということは、
> 子供たちにとって必ずしも容易なことではない。
> だからこそ教育行政には特定の政治思想に偏らない「政治的中立」というものが
> 求められているのだろう。
>
> 大阪府の橋下徹知事率いる「大阪維新の会」(維新)は
> 8月22日、府議会と大阪、堺両市議会に議員提案する「教育基本条例案」の概要を発表した。
> 条例案はこれまでの教育行政について「これまで政治は過度に遠ざけられてきた」とし、
> 条例案の前文で「政治が適切に教育行政における役割を果たす」と明文化した。
>
> 条例案に対しては
> 「『教育は不当な支配に服してはならない』という
> 戦後民主教育の根底をなす大原則を侵す暴挙」(府立高等学校教職員組合)
> などと反発する声が上がっている。
>
> 一方で
> 「戦後の教育界は戦勝国などの意向を受け、子供たちが愛国心を持つことを
> 極端に否定する教育を行ってきた。
> 今回の条例案はそういった体制に風穴を開けるもの」(高崎経済大学の八木秀次教授)
> と評価する声もある。
>
> これまでの戦後教育のあり方について「中立的」と受け止めるか「極端」ととるか、
> それは個々人で判断の分かれるところだろう。
> もちろん、条例案が明記した「愛国心」というものは
> 行政組織から一方的に押しつけられるべき性格のものではない。
> 教育が「政治主導」の名の下に、トップの意向次第で独善的な方向にぶれていく
> 危険も避けるべきだ。
> だが仮に戦後教育が「政治的中立」という名の下に子供たちの国や郷土を
> 大切に思う心を養う機会を意図的に奪っていたとすれば、
> そこには批判を受ける余地があるのではないか。
>
> 条例案がこれまでの戦後教育について大きな議論を巻き起こすことは間違いない。
> 条例案の今後について深く取材を続けていきたい。
>
> (以上)
>
>
> ソース(産経新聞)9.3 12:00
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110903/lcl11090312000000-n1.htm
> 97 名前:名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:26:25.88 ID:iZ4oH3G00
> 俺なんて中学校の時の教師が
> 警察と自衛隊は特定の思想家を勝手に死刑にする団体だと言ってたwww
> 114 名前:名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:27:42.64 ID:u3AnGsFr0
> お前らこんな事で驚くなよ
> 日教組のナリスマシチョン先生は
> 朝起きて「おはようごいざいます」って挨拶するのは憲法違反だってw
> 30 名前:名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:20:27.25 ID:CplD3Mh/0
> 小学校の教師は左翼の機知外が多い。
> 52 名前:名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:22:58.00 ID:uu/13RFA0
> >>30
>
> というか、危険思想とか宗教に免疫のない馬鹿が多い。
>
> 駅弁大の教育学部卒の低学歴教師にそういうのが本当に多い。
> S価のパンフレットに小学校の道徳の教科書みたいなことが書いてあるのを見て
> 感動しちゃったりとかw
( ゚д゚) さすがにブッ飛びすぎて産経の捏造にしか見えないが
「こんな奴絶対に居ないわw」
といえないところがキチガイサヨクの恐ろしいところだよな。
- - 皇紀2671年09月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 「市教育委員会は田母神氏の講演会の後援やめよ」…亀岡退職教職員の会
が亀岡市教委に抗議・京都
http://netouyonews.net/archives/5798267.html
> 日本の侵略戦争を「アジア諸国の人々に、多大の損害と苦痛を与えた」とする政府見解に
> 反する主張をしたとして航空幕僚長を更迭された田母神俊雄氏の講演会(4日)を
> 亀岡市教委が後援することについて、亀岡退職教職員の会(中西毅代表)有志は
> 2日、同市教委に抗議文を提出。後援の取り消しを求めました。
>
> 抗議文では、
> 「政府が更迭した人物の講演会を、行政の一端を担う亀岡市教育委員会が後援するなど
> 行政の中であってはならない」
> と批判。
> また、憲法を擁護する公務員の立場から、憲法に反する論者の講演会の後援は
> 憲法違反だと抗議しています。
>
> このほか、亀岡母親連絡会・新婦人亀岡支部と亀岡教職員組合も
> 同市教委に抗議文を提出。
> 日本共産党亀岡市議団(田中豊団長)が1日、
> 「市教委が田母神氏の講演会を後援すれば、
> 田母神氏と同様の歴史認識を持っていることになる。 即刻、後援の取り消しを」
> と口頭で申し入れしています。
>
>
> ソース:http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/09/03/post_8138.php
> 3:名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:17:35.31 ID:Y2sm70VR0
> > 口頭で申し入れしています
>
> 何で証拠が残るように文書で申し入れしないの?
> 7:名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:56.80 ID:+zm5k2cc0
> アカは、こういう場合は
> 言論の自由とは言わないわけだ
> 30:名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:32:04.56 ID:AUQOcxhs0
> 田母神に本当のことを語られると
> 自分たちが教育現場でついてきた嘘がばれてしまうからな
> 59:名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:45:52.29 ID:aQZdtAyV0
> 「田母神ヤメロニダ。長年かけて嘘を教えてきたことがバレるニダ!」
> こうですか?わかりません><
> ※ 9. ネット名無しさん 2011年09月04日 17:22 ID: tPQfqFfF0
> 論理展開に持っていかれると日本のサヨクは負けてしまうから
> 必死の言論弾圧です
> 恥ずかしいですね
> 日本にまとものな左、中道左派が出てくればいいんだけど
> この人達がでしゃばり続ける限り無理でしょうね
( ^∀^) 哀れようのう。
哲学ニュースnwk 【議論】男女共同参画社会が男女ともに住みやすい社会だなんて大嘘、いい加
減に止めろよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3924939.html
> 男女共同参画 意識変えて 今治でカレッジ
>
> えひめ女性財団(松山市)主催の地域エンパワーメントカレッジが
> 2日、今治市大西町宮脇の大西公民館で始まり、市民約65人が男女共同参画への意識を
> 高めた。
> 同財団が1989年から東南予で毎年開催。
> 2日は「私の町の『男女共同参画』」をテーマに、
> 県男女共同参画センターの亀岡マリ子館長(65)ら3人が現状や今後の課題などを探った。
>
> 亀岡館長は
> 「男女共同参画社会の実現は女性だけの問題ではなく、
> 男女ともに住みやすい社会にするために必要」
> と強調。
> 行政・企業・住民の三者一体となった取り組みの重要性を説き、
> 「一人一人が率先して意識を変えれば、地域や社会が変わる」
> と呼び掛けた。
>
> 同市の市民グループ「今治タオル体操愛好会」(約150人)の渡辺小百合会長(46)は、
> 歌や寸劇を交えながら同会の活動内容を発表。
> 「男女共同参画を勉強した集大成として、
> 女性パワーで今治を盛り上げたいとの思いで始めた」
> などと語り、参加者にタオル体操を伝授した。
>
>
> http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110903/news20110903900.html
> 43: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 09:44:36.74 ID:YqCXUCyf0
> 男女共同参画とか旗振ってる役所が平日9時5時しかやっておらず、
> 共働き夫婦は休みを取らないと役所にいけない現実。
> 31: 名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/04(日) 09:42:54.53 ID:XmKfR3630
> 「女性の社会進出、地位向上」とか言ってる女の目には、
> 女の中では少数派の「社会で働く女性」しか写ってない。
> 今まで散々こういうことにカネかけて来たけど、少子化は加速。
> つまり、「こういう路線は政策的に失敗だった」と言ってもいいはず。
> 114: 名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 09:57:28.44 ID:ITCOj2hE0
> 出生率年表
> 79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
> 80 1.75
> 81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
> 82 1.77
> 83 1.80
> 84 1.81
> 85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
> 86 1.72
> 87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
> 88 1.66
> 89 1.57
> 90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
> 91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
> 92 1.50 【育児休業法】
> 93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
> 94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
> 95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
> 96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
> 97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局
> 婦人少年室→女性少年室
> 98 1.38
> 99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
> 00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
> 01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
> 02 1.32
> 03 1.29
> 04 1.29
> 05 1.25 【新新エンゼルプラン】
> 154: 名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 10:05:30.44 ID:9uGTShtx0
> >>114
>
> 始まる前から1.77に下がってんじゃん
> 2以上ないと維持できないんだが
> 158: 名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 10:07:14.81 ID:rpazS4cF0
> >>154
>
> 1984年に1.81に上昇してるだろ
> 日本で男女雇用均等法、女子差別撤廃条約が出来てからは急下降してる
> 507: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 11:21:03.96 ID:5Ce7itBdO
> 少子化を助長してるとしか思えません。
( ゚д゚) 明らかに助長してるよな。
ただ、女性も男性と大差ない位に大学まで進学している時点で
もうどうしようもないんだと思う。
- - 皇紀2671年09月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京エスノ 【マスコミ】NHK「人肉食った日本兵」に捏造疑惑 「ネズミを取って食った」話を意図的
に編集か
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1713408.html
> NHKは年間7000億円近い受信料を集める世界最大規模の放送局である。
> それでも飽き足らず、ワンセグ携帯やテレビ視聴できるパソコンからも受信料を取ろうとする。
> さすが資金も潤沢で、社員の給料、福利厚生は日本企業のトップレベルである。
> ならば、それに見合った番組と、高いモラルを見せてもらいたい。
> 社を挙げて取り組む「国家的プロジェクト」に浮上した重大疑惑に、天下の公共放送は
> どう答えるか。
>
> まずは、疑惑の放送内容を紹介する。
> この番組は2009年にBS-hiと総合テレビで放映され、今年8月には総集編が放映されている。
>
> ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時、放送では実名)が、
> 日本軍による「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。
>
> 「まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。 死ぬと埋めるんだよね。
> 友軍を埋めて、それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
> このまま移動するのはもったいないというんで、
> その友軍の肉を、土を少しかけて置いといてさ、それから取っちゃってな、
> それで肉を切って食べてきたんだ」
>
> Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。
> それに対し、女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
>
> 「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」
>
> Aさんが答える。
>
> 「そら、あったね。 あったけども、体力がなくて(食べ物が)欲しいんだから。
> 食べたいというね、その食欲っちゅうかな、食べようという欲望のほうが多いんだね、
> 生きるためには。 生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。
> おなか空いていたら、何だって食べなきゃしょうがない」
>
> これが事実なら勇気ある証言である。
> そして、大岡昇平が小説『野火』で明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が、
> 当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
>
> が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ。
>
> “衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
> 「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
>
> このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており、
> そこではAさんは、人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
>
> 前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
>
> 「飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。
> それを仕掛けとくとね、一晩で2匹獲れるの。 それを皮をむいてね、生で食べるんだよ。
> 最初は生で食べられなかったの。
> (中略)
> そのうち生で食べてみようって。 それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。
> ネズミ、うん。 だけど旨いよ、結局は。 みんな食に飢えてんだから。
> よく生きて帰ったと思うけどね」
>
> そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと、前述の通り、
> 「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」
> との質問が入り、
> 「そら、あったね」
> と続くのである。
>
> このVTR自体も一部編集されているが、Aさんは
> 「何だって食べなきゃしょうがない」
> と話した後も、しばらくネズミ食の話を続けており、
> アーカイブスを見る限り、一連の証言が
> 「腹が減った兵士たちはネズミを生で食べて飢えをしのいだ」
> という内容であることは疑いの余地がない。
>
> 前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
> 人肉食について語った場面はある。
> ただし、その話も放送された証言と同様に第三者の目線から語るのみで、
> 本人が人肉を食べたという証言ではない。
>
> NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、
> 両方のVTRを観てこう語った。
>
> 「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な編集をしたものでしょう。
> ネズミの話だからAさんは笑っているが、
> 番組を見た人には、人肉を食べたのに
> 『お腹が空いていたから仕方ない』
> とヘラヘラ語っているように見える。
> 番組では他の元兵士も人肉食については伝聞しか述べていないから、
> 制作者は番組の構成上、どうしても人肉食の証言が欲しかったのではないか。
> NHKの番組作りは、あらかじめ決められた企画コンテに沿った事実だけを拾う傾向がある。
> 制作はNHKと制作会社が共同で行なっているので、NHK側が制作会社に
> 『人肉食の証言を取りたい』と要求したのかもしれない。
> 番組の編集をチェックして問題を未然に防ぐ仕組みも十分とはいえない。
> プロデューサーは普通、映像を細部まで確認する作業はやらない。
> そうした悪い面が重なったのだと思う」
>
> 証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命、家族と暮らしていることが
> わかった。
>
> しかし、取材依頼には家族が応対し、
> 「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
> お話の主旨は理解したが、そっとしておいてほしい」
> と、直接話を聞くことができなかった(そのため本稿では匿名にした)。
>
> 本誌はNHKに対し、本稿で示した疑問点を説明したうえで、
> 番組担当者への取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
>
> 「Aさん(※回答書では実名)ご本人は、インタビューの中で、
> ニューギニア戦線におけるご自身が人肉を食べた体験について、
> 何か所かで語っておられます。
> また、同様にネズミを食べた経験についても語っておられます
> (後略)」
>
> 回答書ではさらに、編集に問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、
> 女性スタッフの質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。
>
> が、それが事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
> アーカイブスのほうが捏造になる。
> 第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し、ネズミ食の話だけ残すような編集をした
> というのも不自然な話だ。
>
> ※週刊ポスト2011年9月16・23日号
>
>
> NHKの「人肉食った日本兵」表現に捏造疑惑 NHKは否定
> http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110905-30277/1.htm
( ゚д゚) 狗HKがまたやらかしやがったのかッ!
> 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 09:10:51.69 0
> 沖縄防衛戦でも前線が下がって壕から退避させたのを追い出したとか、
> 血管ブチキレもののナレーションですよ
> 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 09:29:38.53 0
> 平成になる前は人肉食の話は、小笠原で、民間人の、それも怪しい話しかなかった
> それがいつの間にか増えた
> ガ島で食べたなんて聞いたことがないよ
> 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 09:18:19.64 0
> 極限状態であれば人肉食自体は珍しい事ではない
>
> が、事実と反する事を事実として捏造し報道したのであれば
> ただの犯罪行為
>
> NHKいらない
>
> 国営放送と民放に分けろ
>
> 国会中継とニュースのみの国営放送のほうが何ぼかマシ
> 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 09:22:35.13 0
> 戦友を食べてよく笑っていられるな・・・クソジジイと思った。
> ネズミと人では話が全然違うよな。
>
> 酷い作り話だな!関係者の処分が必要。
> 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 09:26:18.36 0
> 悪意を持って編集すれば何だって印象操作できる。
> あまりにもひどいな同じ日本人なのに。
> 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 10:04:20.00 0
> 知れば知るほど絶望するマスゴミ。
( ゚д゚) 恐ろしいなんてもんじゃねぇな。
検証しようにも肝心のオリジナル映像は狗HKが所有していて
監視団体は狗HKとズブズブ。
> 102 :名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:41:29.87 ID:IScnvlzL0
> 公共放送はイギリスのBBCみたいに信任決議制にしろ。
> 416 :名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:13:16.76 ID:HIbCZSEF0
> >>102
>
> BBCは数年ごとに廃止か存続かを国民投票で決めるんだよね。
> 日本で今それやったらNHK廃止になるかもw
狗HKは「当局は公営放送であって国営放送ではない」と逃げるだろうが
この際、国営放送に格上げして、国民に信を問うべきだろう。
現状は異常すぎるわ。
黒マッチョニュース 【信濃毎日】朝鮮学校の生徒の多くは、日本で生まれ育ち、将来を日本の社会
に思い描いている。野田政権は無償化適用ためらうな
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1561760.html
> 高校無償化は、民主党の政権公約(マニフェスト)の金看板だ。
> 公立高校では授業料を徴収せず、私立高校生には世帯所得に応じて
> 就学支援金を支払うというもの。
> 2010年度から始まっている。 この制度の行方が気になる。
> 先の民主、自民、公明の3党合意で見直しの対象にされた。
> 「ばらまき4K」の一つに挙げられ、来年度に政策効果を検証するという。
> 検証は、よりよい制度として定着するためであってほしい。
>
> 無償化は、経済的な事情で高校へ行けない子どもが出ないようにとの考え方に立つ。
> 政策の目的は明確で、その効果は子どもに直接届く。 「ばらまき」との批判はあたらない。
> 先進国では高校が無償化されていない国の方が珍しい。
> 政局に絡めず、拡充を図ってほしい。
>
> 無償化をめぐっては、もう一つ課題が残っている。 朝鮮学校に対する適用である。
> 文部科学省が、凍結していた審査手続きを再開した。
> 退任間際に菅直人前首相が指示を出している。
> 政府・与党の方針はこれまで二転三転してきた。
> 文科省は当初、適用する方針だった。
> だが北朝鮮による拉致問題などを理由に、閣内から反対の声が上がったため、
> 省内に専門家会議を設けて検討した。
>
> 会議は昨年秋、適用の基準をまとめた。 これに照らせば朝鮮学校も無償化の対象になる。
> この結論を民主党も了承した。
> こうした手順を踏んだにもかかわらず、待ったをかけたのが菅前首相である。
> 気になるのは、前首相の判断が外交的配慮によることだ。
> 審査を止めた理由は、北朝鮮による韓国砲撃だった。
> 再開は、南北対話の動きなどを受けたという。
> 高校無償化は、子どもが教育を受ける機会の保障である。
> 政治や外交とは切り離して考えるべきことがらのはずだ。
>
> 朝鮮学校の無償化を、朝鮮半島情勢や拉致問題と結びつけてとらえると、
> この先も政府の判断はぶれるだろう。 制度の出発点に立ち戻る必要がある。
>
> 民主党は野党時代から、国籍にかかわらず子どもの学ぶ権利の保障に力を注いできた。
> 高校無償化は、外国人学校などの生徒も対象に含めている。
> 朝鮮学校だけが外される理由がない。
>
> 朝鮮学校の生徒の多くは、日本で生まれ育ち、将来を日本の社会に思い描いている。
> 野田佳彦政権は、無償化の適用をためらわないでほしい。
>
> (終わり)
>
>
> ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20110905/KT110903ETI090005000.html
_, ._
(;゚ Д゚) 日本で生まれ育ち、将来を日本の社会に思い描いているなら尚の事、
日本人が通う高校へ通えば良いだけの話じゃないか。
言葉の壁があって日本人が通う高校へ通うことが出来ないワケじゃない。
単に思想信条から朝鮮学校へ通うだけだろ。
日本人を憎むように教育され、日本人に仇成すための技術を学ぶ
テロリスト養成学校へ行く金を何で日本政府が出さなきゃならんの?
ふざけんなよ、キチガイ。
|
|
|
|