過去ログ(2011.08.18〜2011.09.31)
皇紀2671年08月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 8月中旬(前半)
◆
|
|
- - 皇紀2671年08月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年08月12日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年08月13日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース 【朝日新聞】 「差別や虐待に苦しむ人々から、裁判とは別の簡易で迅速な救済
手続き求める声が」 〜“人権救済機関”この仕組みで働けるか
http://milfled.seesaa.net/article/220021243.html
> 指摘を踏まえて良くなった点もある。
> だが全体を見渡すと本来の姿からずいぶん遠い。
> これで期待に応える仕事ができるのか――。
> 江田法相が公表した人権救済機関(人権委員会)の基本方針に対する感想だ。
>
> 自民党政権時代からの宿題である。
> 差別や虐待に苦しむ人々から、裁判とは別の簡易で迅速な救済手続きを求める声が
> 寄せられ、国連の委員会も繰り返し日本政府に勧告していた。
>
> 朝日新聞は人権機関の創設に賛成しつつ、旧政府案がメディアの取材活動を
> 人権侵害の代表例に位置づけ、規制しようとしたことを、表現の自由を侵すと批判してきた。
> この点、江田構想は
> 「報道機関の自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」
> とした。 信頼を裏切らぬよう自らを律していきたい。
>
> もうひとつ、私たちが注目したのは政府と人権委の関係だ。
> 民主党は内閣府の下に設置すると政権公約に書いたが、
> 江田構想では旧政府案と同じ法務省に落ち着いた。
> 現に人権擁護の仕事に当たっている同省職員の活用や、財政・要員事情を考えた
> 現実的な選択ではあろう。
>
> だが、被収容者への暴行などが繰り返されてきた刑務所や入国管理施設を抱える法務省が、
> 本当にふさわしいのか。
>
> もちろん内閣府に置きさえすれば独立性が保障されるという単純な話ではない。
> 人権委メンバーの選定とあわせ、事務局を担う職員の教育や人事のあり方が
> 大きな課題となろう。
>
> 江田構想で疑問に思うのは、人権委の調査を関係者の同意を得て行う範囲に限り、
> 救済方法も「調停・仲裁」という緩やかな対応に当面とどめたことだ。
> 旧政府案には調査を妨げる行為に制裁を科す規定があり、
> 加害者に対する「勧告・公表」や、被害者が起こす裁判に
> 人権委が自ら参加して手助けすることも盛り込まれていた。
>
> こうした「強力な人権委」には、主に保守層が
> 「権利をふりかざす市民や団体にいいように利用される」
> などと反発している。
> 説得力のある主張とは思えないが、論争を棚上げし、合意形成を優先した結果が
> 今回の構想といえそうだ。
>
> 実効ある救済のためには、勧告・公表くらいの措置は当然必要ではないか。
> また、訴訟参加を見送るのであれば、せめて被害者が費用の心配をせずに
> 裁判に取り組めるよう、法律扶助制度をはじめ関連施策の充実も併せて進めるべきだろう。
>
> 人権が尊重され、被害が速やかに回復される国。 その目標を引っ込めるわけにはいかない。
> 3 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:03:16.49 ID:OV8Fj4h30
> > 権利をふりかざす市民や団体
>
> 朝日のことですね
> 51 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:15:23.77 ID:Bckf3zNc0
> >>3
>
> 違う、もっと怖いところだ
> 松本前復興大臣が言っていた
> マスコミさえ潰してしまうような団体だ
> >>1 の言い分だと中世の自力救済主義を復活させろといっているような気がするが
> 例の団体の糾弾権を合法化しろと言っているようなものだろう
> マスゴミさんも本当にいいのですか?
> 筑紫哲也さんもやられただろう
> やっぱりこの新聞はおかしい
> 17 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:07:33.90 ID:zPL5xJ3C0
> 弱者であることを競い合う世の中が来るのか
> 20 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:08:58.84 ID:20fIVlytP
> 法治国家の根幹を揺るがす法案なのに反対の声を
>
> > 説得力のある主張とは思えないが
>
> の一言で一蹴しちゃうアカピーさん相変わらずぱねえっす
> 25 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:10:15.97 ID:iEEUVwAO0
> > 説得力のある主張とは思えないが、
>
> おめえらは取材の権利がどうとか喚き散らしてたろうがw
>
> 菅直人を見てても思うが、全共闘崩れの連中はよくもここまで醜くなれたもんだな。
> 団塊のキチガイどもをどうにかしないと、マジで俺らはもうダメだろうな。
> 32 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:11:53.79 ID:KtkXwso00
> 裁判外で簡易、迅速に差別主義者とされた人の人権はどうなるんですか?
> 反司法、反人権宣言の朝日新聞さん
> 71 :名無しさん@12周年: 2011/08/13(土) 01:18:04.03 ID:q4UVhRJo0
> 冗談抜きでこれ怖すぎだろ
( ^∀^) 何の罪もない美少女を指差し、
「コイツが俺のアトピー性皮膚炎の肌を嘲笑った。 人権侵害だ」
と糾弾して、赦す代わりにその肉体を思う存分蹂躙できるというなら
賛成しちゃうんだがな。
およそ在日の支那チョンとB堕の屑共だけに与えられる特権なんだろ。
んなもん、賛成できるかよ。
やりたいならアカヒの祖国へ行って提唱してこい。
黒マッチョニュース 【社会】「教育への介入許さない」大教組、府職労、大阪憲法会議が維新の会
に条例案中止求め要請[08/13]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1555194.html
> 橋下徹大阪府知事率いる「大阪維新の会」が
> 教職員の免職や高校統廃合が行える「教育基本条例案」の9月議会提出を狙うなか、
> 大阪教職員組合や大阪府関係職員労働組合、大阪憲法会議は
> 12日、条例案の即時中止を求め、「維新の会」にそれぞれ要請しました。
>
> 大教組からは、小林優書記長と石井佳宏副委員長が申し入れました。
> 「戦後教育委員会制度をじゅうりんし、政治が教育に全面的に介入するものであり、
> 断じて容認できない」
> として、要請書を手渡しました。
>
> 府職労は、平井賢治委員長と小山光治書記長が要請。
> 条例案が、憲法15条が保障する
> 「すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」
> との規定や公務員の身分保障が確立された経過を一切無視し、
> 知事の意のままに働く職員をつくるものと批判。 提案を断念するよう強く求めました。
>
> 大阪憲法会議からは筆保勝事務局長が訪れましたが、「維新」議員団は要請を拒否。
> 事務局に、
> 「条例案は政治による教育への不当な介入・支配であり、
> 憲法と教育の条理、地方自治法の原則に反するもの」
> とのべ、一部マスコミを利用した世論誘導も極めて異常だと指摘しました。
>
>
> ソース しんぶん赤旗2011年8月13日(土)
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-13/2011081311_02_1.html
> 6 名前:名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:24:57.55 ID:lqG2iWrS0
> 権利を盾に好き勝手しやがって、お前らこそ教育を蹂躙してきたんじゃないか。
> 13 名前:名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:26:48.89 ID:ecznXCV50
> 偏った思想への誘導教育は許されない
> 19 名前:名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:27:27.48 ID:KquSk3D60
> 民団が日本の教育に介入する方が問題じゃねーの?
> 23 名前:名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:28:12.35 ID:1m/4IuYU0
> 赤旗=日本共産党 の政治的圧力は綺麗な圧力ですか?w
( ゚д゚) なんだかなぁ。
> 「すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」
というなら、
「すべての公務員は、日本全体の奉仕者であって、反日特亜の奉仕者ではない」
なんだし。
> 「条例案は政治による教育への不当な介入・支配であり、
> 憲法と教育の条理、地方自治法の原則に反するもの」
というなら、キチガイサヨク教師の国歌斉唱拒否・国旗掲揚拒否は
「反日公務員の国歌斉唱拒否・国旗掲揚拒否は
在日朝鮮人による教育への不当な介入・支配であり、
憲法と教育の条理、地方自治法の原則に反するもの」
だろが。 ふざけんな屑。
- - 皇紀2671年08月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【信濃毎日】戦後の日本社会が過去の戦争と真摯に向き合っていれば、平和
や命を脅かす問題に対して鋭くアンテナを向けただろう
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1555408.html
> 個人的なことになるけれど、生まれたときは戦争が終わって久しかった。
> 「知らない」世代だからこそ、戦争体験の取材にこだわっている。
> なぜ止めることができなかったのか。 再び起こさないためにどうすればよいか―。
> 手がかりを探して、あの時代を生きた人たちに問いかけてきた。
> 福島第1原発の事故が起きてから、問いはわが身に突き刺さる。
> なぜ止められなかったのか。 どうすれば繰り返さずにすむか―。
> 事故はいまだに収まらない。
> 空と海、土を汚した大量の放射性物質は、風や水の循環により地球上をめぐる。
> 私たちは未来の世代に重い荷を残していく。
>
>
> <敗戦のときの忘れ物>
>
> アジアから太平洋を戦火に巻き込み、膨大な犠牲を伴ったあの戦争が終わって、66年になる。
> 戦後、日本は平和で民主的な社会を目指したはずだった。
> なのに再び取り返しのつかない失敗をした。 どこで道を誤ったのか。
>
> 胸に浮かぶのは、96歳になるジャーナリスト、むのたけじさんの言葉だ。
> 5年前、戦争と平和をめぐる取材をした。 敗戦のとき日本は「忘れ物」をした。
> それは政府も、国民も、自らを裁こうとしなかったこと。
> 「自らを裁く」とは、戦争中のことを自分たちで徹底的に調べてわびること。
> この戦争は何だったのか。 だれが始めたか。 どんな犯罪行為があったのか。
> あらゆる方向から検証し、忘れないように反省と行動を一人ひとりが骨身にしみこませる。
> それが不戦と平和の重しとなる。
>
> だが、日本人は自らの過ちと正面から向き合わず、横からちょこちょこすり抜けた。
> なるほど、敗戦を境に軍国主義から民主主義へ変わったけれど、
> 根本の変革ができたわけじゃない―。
> 以上がむのさんの指摘である。
> 敗戦とともに全国紙の記者を辞め、郷里の秋田から「戦後」を見つめ続けてきた。
>
> 戦後の日本社会が過去の戦争と真摯に向き合っていれば、平和や命を脅かす問題に対して
> 鋭くアンテナを向けただろう。
> であれば、原発がはらむ危険性にも、もっと早い段階で気づく人が増えていたのではないか。
>
> 原発事故を受け、菅直人首相は「脱原発」を目指すという。
> 世論も大きく傾いている。 放射能汚染の惨状を目の当たりにして、当然の流れといえよう。
>
> (中略)
>
>
> <市民が責任を果たす>
>
> 戦争中は、国策にさからうのは命がけだった。 国家が情報を厳しく統制していた。
> いまは違う。
> 世界のエネルギー事情、発電方法のリスクとメリット、暮らしとの関係…。
> 知ろうと思えばさまざまな書籍が出ている。 インターネットもある。 情報は手に入る。
> 発言も自由だ。
>
> けれど、原発の安全は電力会社に任せきり。 エネルギー政策は国が考えればいい―。
> 自分の暮らしを支えている電気が、どのように生み出されているのか。
> 私たちはその構造を見ようと努めてきただろうか。
> 政治を動かし、政府を監視する存在であるはずの市民の力があまりに弱い。
> これもまた、原発事故を引き起こした要因である。
>
> 平和も、民主主義も、他人まかせにしていて成り立つはずがない。
> 次の世代へよりよい社会を手渡すために、自分は市民としてどんな責任を果たすのか。
> 大きな代償を払い、いま問われているのはこのことだ。
>
> 胸に手をあててみる。 過ちを繰り返さないかぎは、私たち一人ひとりのなかにある。
>
> (終わり)
>
>
> ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20110814/KT110812ETI090006000.html
> 13 名前:名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:39:54.03 ID:A3+iG5OB0
> 未だに過去としか向き合わず現実とは向きあわないシナの毎日
> 16 名前:名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:40:14.69 ID:oZzieCsvO
> この新聞社って「日本人」にはボロクソ言っといて「市民」は激励するんだな
( ゚д゚) 原発事故を使ってWGIPの贖罪精神を注入ですか、そうですか。
在チョンなら読んで心が熱くなるような文章なんだろうけど、
日本人の誰がこんなモン読むんだよ。
黒マッチョニュース 【琉球新報】枝野官房長官の「尖閣自衛権」発言には驚いた 攻めてきたら戦
うと言わんばかりの態度は人命軽視だ
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1555425.html
> 終戦記念日を前に枝野幸男官房長官の口から驚くべき言葉が飛び出した。
> 10日の参院沖縄北方特別委員会で
> 「(尖閣諸島に)他国が侵略してきたら、あらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使し、
> これを排除する」
> と述べたのである。 漁船衝突事件などを起こした中国が念頭にあるのは間違いない。
> 憲法9条は「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
> 国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と定めている。
> 武力行使をほのめかす発言自体、憲法の理念に抵触する。
> 平和主義をないがしろにする人物が官房長官の任にあるのは大きな問題だ。
> 攻めてきたら戦うと言わんばかりの態度は人命軽視にほかならない。
> 戦火を交えれば必ず住民が犠牲になる。
> 枝野長官は沖縄を再び戦場にしてもいいと考えているのか。
> 沖縄戦の歴史を学んでいれば
> 「あらゆる犠牲を払ってでも」
> とは口が裂けても言えないはずだ。
> 政府に求められるのは、紛争など起き得ない友好な関係を隣国との間に築くことだ。
>
> 尖閣諸島が石垣市に属する日本の領土であることは疑いようがない。
> 中国、台湾が領有権を主張し始めたのは約40年前。
> 尖閣諸島の周辺海域で石油などの埋蔵資源が有望 ― という調査結果が
> 明らかになってからであり、論拠に乏しい。
> 中国が、自国の領土だと強弁するのは国際社会から不信を買うだけだ。
> 国際法にのっとり粛々と外交努力を重ね、理不尽な要求は何の得にもならないと
> 中国に理解させなければならない。
> 中国側の動きが目に余るからといって、政府首脳が唐突に自衛隊出動の可能性に
> 言及しては対話の道を閉ざしてしまう。
> 戦闘を示唆する官房長官の言動を菅直人首相が黙認しているのは理解し難い。
> 「死に体」といってもまだ一国の総理だ。
> 自身が任命した閣僚の不穏当な振る舞いを許してはならない。
> 他国との無用なあつれきを招かないように、厳しく注意すべきだ。
>
>
> ソース 琉球新報 社説 終戦66年 今も続く米軍の占領/再び沖縄を戦場にするな
> ※ 記事抜粋
> http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-180503-storytopic-11.html
( ゚д゚) すげぇ。 マジでくらっと眩暈がしたわ。
殺して奪う気で攻めてくる相手に話し合うだの、
財産も女房子供も差し出して命乞いしますだの、
コイツらホンマに日本人か?
> 30 名前:名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:27:58.88 ID:O6cOA59V0
> > 攻めてきたら戦うと言わんばかりの態度は人命軽視にほかならない。
> > 戦火を交えれば必ず住民が犠牲になる。
>
> 頭おかしいわ
リアルタイムに東トルキスタンとチベットで民族浄化やってる相手に無条件降伏するって
それが何を意味するのか理解できないんだろうか。
働くモノニュース 17人の手を煩わせながら富士登山を達成した車いすボーイ「将来は車いすで世
界一周!」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4202.html
> ガンの影響で生まれてすぐに脊椎の一部を摘出したため、
> 車いす生活を送る大阪市天王寺区、小学6年安達敏音(はやと)君(11)が
> 11日午前4時52分、車いすに乗ったまま富士山頂に到達した。
> ご来光に感激した敏音君は
> 「あきらめなければ、目標の達成に障害は関係ない。
> 将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい」
> と夢を語った。
> 敏音君が乗る車いすは、軽量化して容易に持ち上げられる前輪に、左右2つずつの後輪を
> 配したアウトドア仕様。
> 父で会社員の武敏さん(40)やNPO法人のスタッフら計17人の手を借りて
> 2日がかりで登頂した。
>
> 登山は、車いすの前輪に結びつけたロープを引っぱって後輪を転がし、
> 座ったままの敏音君を引き上げるという気の遠くなる作業。
> タイヤが石を踏むたびに車いすが左右に大きく揺れ、
> バランスを崩して転倒しそうになることも。
> スタッフから「隊長」と呼ばれる敏音君がタイミング良く
> 「がんばれ」
> と声をかけると、
> 「おーう」
> と威勢のいい声が登山道にこだました。
>
> この登山を企画したのは、京都市のNPO法人「ユニバーサルフィールドインターナショナル」
> (小泉二郎代表理事)。
> 「障害者やその家族は、挑戦すればできるかもしれないのに、
> 障害者ができる範囲を 無意識のうちに狭めて考えてしまうことが多い」(小泉代表理事)
> との考えで、2009年から毎年、車いす登山の手助けをしている。
> この活動をテレビのニュースで知った敏音君が
> 「自分もやりたい」と志願した。
>
> 一行は10日朝に富士宮口5合目を出発し、9合目の山小屋で宿泊。
>
> 満天の星々が輝く11日午前3時、山小屋を出発した。
> 山頂に到着すると、スタッフの目には光るものが。車いす登山は今年で3回目だが、
>
> 09年は悪天候で登頂を断念、10年は登頂できたものの、
> 荒天でご来光は拝めなかったという。
>
> 小泉代表理事は
> 「あきらめずに頑張ったからできたこと」
> と感無量の様子だった。
>
> 敏音君は
> 「こんなにきれいなご来光をプレゼントしてもらいうれしい。 みんなのお陰」
> と笑顔を見せ、武敏さんは
> 「敏音とスタッフの笑顔を見ていると、障害が絆を生むこともあると感じた。
> これからもどんどん挑戦してほしい」
> と感激していた。
>
>
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110812-OYT1T00150.htm
( ゚д゚) 不幸な人が小さな喜びを噛み締めている瞬間を唾棄するような事は書きたくないんだが
> 97 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/14(日) 19:27:03.66 ID:6q2D4j2f0
> 夢が叶った!運んでくれてありがとう!ならまだ美談だった
>>97 に尽きるわ。
2ちゃんねる瓦版 朝日新聞委員「児ポ動画を実物で見て怒りが沸いた。画像を掲載したいが捕ま
るので言葉で説明します」→
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3264.html
> 児童ポルノの闇
> 緒方健二
> 2011年08月12日
>
> 児童ポルノ愛好者のデータベース化を警察庁が始めます。
> 18歳未満の子供の裸や強姦場面を撮影したり、その画像をインターネットに投稿したりする
> 児童ポルノ事件を減らし、被害を受ける子供をなくすのが狙いです。
> 7月19日付の朝日新聞夕刊に書いたところ、案の定、インターネット上で
> さまざまな意見開陳がなされています。
> 多くの人に関心を持っていただくのは結構なことです。
>
>
> ●被害受ける子供急増
>
> 児童買春・児童ポルノ法が施行されたのは1999年11月です。
> ネットの爆発的普及に伴って、児童ポルノと呼ばれる画像の投稿が盛んになされ、
> 画像内容の過激さも増していました。
> 以来、警察は違反者の摘発に力を入れてきましたが事件は増える一方です。
> 法施行翌年の2000年170件、163人が2005年に470件、312となり、
> 昨年は1342件、926人に達しました。
> 歯止めをかけるはずの法律が抑止力となっていません。
>
> 忘れてならないのは、これだけ摘発件数が多いということは
> 被写体となる子供もまた増えているということです。
> 2000年に123人だった被害者はその後一時的に減りましたが、
> 05年に246人となり、そこからは増加の一途をたどり、昨年は614人です。
> 今年は6月までですでに310人に上ります。
> 昨年の被害者614人うち、小学生以下の子供が126人を占めます。
> これは事件化できたケースの人数であって、実際にはもっと多くの子供が
> 被害に遭っていることでしょう。
>
>
> ●画像が示す非道の実態
>
> 幼子がどんな被害を受けているのか。
> 「児童ポルノ」といってもどんなものか、興味や関心のない人にはぴんと来ないでしょう。
> 私も用語としては理解していても実際には見たことがありません。
> 取材中、実物を見ました。 感想を表現する適当な言葉が見つかりません。
> 撮影者への怒りで握った拳が震え、何をされているのかわからないであろう子供たちが
> 哀れでなりませんでした。
> 撮ったやつ、子供にこんなことをしたやつ、ネットに投稿したやつ、おまえら外道よ、恥を知れ。
>
> これらの画像を当ウエブロンザに掲載すれば、非道ぶりを即座にご理解いただけるのですが、
> 違法行為になりかねないし、何より被写体の子供の被害拡大につながるので控えます。
> よって抑え気味にではありますが、言葉で表現します。
>
> 就学前とみられる女児です。 顔がはっきり写っています。
> 撮影者の男が、勃起した性器を握らせ、口に含ませ、揚げ句顔に射精している。
> 別の画像に写っているのはもう少し小さな女の子です。
> おむつを外して下半身を露出させ、そこに男性器を押しつけ、異物を挿入している。
> 別の女児は下着を脱ぎ、しゃがんで放尿し、再び下着を身につける場面を撮られている。
> 男の性器を触らされている女児は、カメラに笑いかけています。
> こう書いているだけで怒りがたぎります。
>
>「表現の自由」だの「性的嗜好への権力介入は不当」だのと、
> 結果的に現状を容認する意見をおっしゃる人たちにお聞きしたい。
> あなたの子供や、可愛がっている(妙な意味ではなく)身近な子供が
> こんな目にあわされても同じ主張を続けられますか。
>
>
> ●ネットで増幅する愛好者と画像
>
> どんなやつらがこんな画像を撮ったり、ネット上でやり取りしたりしているのか。
> 警察が摘発した事件の中に典型例があります。
> 愛知や京都、岡山、大分など実に14もの警察本部が一緒になって捜査した事件です。
> 2年以上の捜査の末に逮捕したのは約20人、被害児童は29人でした。
> 逮捕された連中の大半は互いに面識がありません。
> ネットの愛好者サイトで知り合い、その輪が拡大していったのです。
> 石川県警が09年3月、小学生女児への強制わいせつで少年を逮捕したのが始まりでした。
> このガキの関係先を家宅捜索したら児童ポルノがあり、その入手先を調べたら
> 埼玉の会社員とわかり、と芋づる式に鬼畜連中のグループを解明しました。
>
> この中には福岡の幼稚園教諭や佐賀の保育士もいました。
> 勤め先の子供たちを餌食にしていた疑いが強い。
> このグループには、小学1年生のわが子を下着姿にして撮影し、
> ネットオークションサイトに出品していた名古屋のアホ夫婦も含まれます。
>
> 捜査関係者によると、ネットで知り合った愛好者どもは
> 「オフ会」と呼ばれる会合で実際に会い、おのれらの児童ポルノ画像の品評会をするそうです。
> それまでにない画像の撮影者は「オリ師」と呼ばれ、尊敬されるとか。
> オリジナル画像の師匠という意味合いのようです。
> 今度、オフ会情報を仕入れて会場に乗り込んで、厳しく説諭してやります。
>
> 称賛がほしいやつらは、より過激な画像作成に励む。
> 「狩り」や「遠征」とやつらが呼ぶ行為もその一環です。
> 外道どもが連れだって見知らぬ街に車で出かけ、ゆっくり走りながら好みの子供を物色する。
> 見つけると甘言を弄して車に乗せ、人気のない場所でときに強姦をしながら撮影する。
>
> 捜査関係者の話を聞いていると、いまの子供たちの身を案じざるを得ません。
> 小学校教諭の中にも外道がいると関係者は明かします。
> それによると、ある教諭は最初、気に入った女児1人を学校の中で・・・・・続きを読む
>
>
> WEBRONZA+(全ジャンルパック) 月額735円(税込)
>
> [ 購読する ] [ 商品説明 ]
>
> WEBRONZA+(社会・メディア)を購入する方はこちら
>
> ※「購読する」ボタンを押し、購読手続きを行うと、全ての記事を購読することができます。
>
>
> http://webronza.asahi.com/national/2011080900060.html?ref=left
> 9:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/12(金) 21:28:31.46 ID:mHT84I3E0
> > 撮影者への怒りで握った拳が震え、
>
> なにシコってんだよ
> 59:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:35:05.04 ID:C2VVc8ND0
> >>9
>
> とんでもない話だな
> 283:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/12(金) 22:25:59.85 ID:ZtU1nFuH0
> >>9
>
> ワロタwwww
> 11:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/12(金) 21:28:46.85 ID:wwUZ4Ziz0
> > 身近な子供がこんな目にあわされても同じ主張を続けられますか。
>
> それはそれ、これはこれ
> 第三者は第三者でしかないので所持で犯罪とすることのほうが疑問
> 69:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:36:08.53 ID:BU6n8xty0
> なんで撮らせた親にその怒りが向かわないんだ。
> 児童ポルノの一番の問題はそこだろーが。
> 109:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 21:41:06.08 ID:NBrWRgY60
> なんで「児童ポルノ」っていってやり玉にあげる時は幼児をだすのに
> 規制対象はあくまで18歳以下なんだ?
( ゚д゚) また極端な例を引っ張り出して来たな。
今摘発を食らっている児童ポルノの大半は
ビッチ未成年女子が小遣い稼ぎに自画撮りエロ画像を
携帯のメールでやり取りしているヤツだろうに。
→ 皇紀2671年08月15日 ニュー速VIPブログ 今流行りの児童ポルノでおまわりさん来た
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52484750.html
で。
> 154:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/12(金) 21:47:14.14 ID:DkVV5sNt0
> どこまでを児ポというのかわからんが
> もろエロだと、拡散はネットが原因かもしれないけど
> 初出は裏DVDショップじゃないの?
> しらんけど
> 161:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/12(金) 21:48:22.57 ID:Q7MU5uk30
> >>154
>
> 大半はそう
> でも絶対叩かないんだよね、パチ屋を叩かないのと同じ
( ゚д゚) 持っていなので確たる言い方は出来ないが、幼女が出演するガチもんのチキンビデオで
性行為が映っているのは洋物だけのハズ(少なくとも下のサイトで見るリストではそう)。
和物はスジマンコが見えるだけのイメージビデオだぞ(下のサイトで見るリストではね)。
→ 裏DVD販売
http://erourayouget.com/shop/shop.cgi
ネット憎しの余りに捏造してないか?コレ。
- - 皇紀2671年08月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【社会】 「君が代起立命令が合憲判決?…容認できない!」 福岡県弁護士会が
声明を発表
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51788493.html
> 君が代斉唱不起立:北九州訴訟 「判決を容認せず」 県弁護士会声明 /福岡
>
> 君が代斉唱時に起立せず懲戒処分を受けた北九州市の教職員らが処分取り消しを求めた
> 訴訟で、最高裁判決が校長の起立斉唱命令を合憲としたことを受け、
> 県弁護士会(吉村敏幸会長)は10日、判決を容認しないとする会長声明を発表した。
>
> 声明は4日付で文部科学省や県教委、福岡、北九州両市教委に送付した。
>
> 声明は
> 「起立斉唱しない行為に懲戒処分で臨むことは、思想良心の自由などを侵害して違憲」
> と主張。
> 「教育行政は教職員に君が代斉唱時の起立斉唱を強制せず、
> 起立斉唱しない者に不利益な取り扱いをしないよう要請する」
> としている。
>
>
> http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110811ddlk40040372000c.html
> 56:名無しさん@12周年 2011/08/15(月) 10:23:51.15 ID:eMi7hI+R0
> つ 職業選択の自由
>
> トンカツ屋に就職した以上、イスラム教徒でも豚肉を取り扱わねばならない
> 牛丼屋に就職した以上、ヒンズー教徒でも牛肉を調理しなければならない
> 教職公務員になった以上、式典において職務命令に従わねばならない
>
> いやならば、他の職業に就けばいいだけ
( ゚д゚) 仮にも法を守り、人を護る職業の弁護士が
最高裁判断に「異議あり!」ってどんな絶対権力者感覚なんだよ。
最高裁判決を受け入れられないのなら、そのバッジは外せ、屑。
アルファルファモザイク 長万部町公式キャラ・まんべくん「侵略国家日本はアジア2000万人を殺し
た」
http://alfalfalfa.com/archives/4171792.html
> 北海道長万部町の公式ゆるきゃら
> まんべくん、公式ツイッターで
> 「日本の犠牲者三百十万人。
> 日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人。」
> 「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです。 ありがとうございました。」
> 「兵隊さんは悪くない。 悪いのは国。 従わなければ殺されてた。 兵隊さんも被害者」
> http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/102628462988242944
> まとめサイト
> http://togetter.com/li/174345
> 「まんべ君」ホーム
> http://twitter.com/#!/manbe_kun
> 29 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/15(月) 15:14:55.41 ID:ZKkU6XlO0
> まんべ君は悪くない。悪いのは中身
> 150 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/15(月) 15:28:32.86 ID:UxAx52Ta0
> ゆるキャラって言ってたら何でも許してもらえると思うなよ。
> 22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/15(月) 15:14:05.03 ID:MetXIi5U0
> > http://twitter.com/#!/manbe_kun
>
> 1とは関係なく
> やってる奴の発想が透けて見えて気持ち悪いな
> 45 名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/08/15(月) 15:16:36.51 ID:pR545ZFJ0
> >>22
>
> まんべくんネトウヨ連呼厨でワロタ
( ゚д゚) こんなモンまで反日朝鮮ヒトモドキに乗っ取られているのか。
|
|
|
|