過去ログ(2011.10.01〜2011.12.05)

皇紀弐陸漆壱年拾月 2ちゃんまとめブログに見るTPPの嘘 2011.10.26-31

 - - 皇紀2671年10月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年10月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年10月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 2ちゃん的韓国ニュース 【ヤケクソ】 韓国「もう失うものは何もない」 米韓FTAを採決へ
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1596756.html
 > 米韓FTA採決へ
 >
 > 大統領府の内部でもレイムダック加速は避けられないと憂慮する声が出てきた。
 > 米韓自由貿易協定 (FTA)批准同意案の国会処理になるものと見られる。
 > 韓国大統領府は「もう失うものはない」とし、28日に処理するとした。
 >
 > http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=100012&newsid=20111027031841308&p=donga
 >
 >
 > 米韓FTAとは
 > ・ 米国法を移植
 >  「韓国の投資家は、投資の保護に関して、
 >  米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない」(序文)
 >  米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文
 >  (米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。
 >
 > ・ 全分野に適用
 >  韓国への米国企業の進出を制限する措置を設けることを禁止。
 >  韓国へサービスを提供する米国事業者数の制限や、米国企業の規模や形態による制限を
 >  設けることはできなくなる。
 >  さらに、韓国内に米国企業が事務所を設置したり、
 >  米国企業の代表者が韓国に居住することを義務付けることもできない。
 >
 > ・ 一度自由化すれば後戻りは不可
 >  電気や水道など公営企業の外国人持分制限を上げることができなくなり、
 >  外国人制限は緩和することしかできなくなる。
 >
 > ・ 合法保護まで提訴
 >  相手国の措置により、期待される利益が無効化、または侵害された場合、
 >  国家間紛争解決手続きに回付できる。
 >
 > http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102703_01_1.html

 > 2 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/28(金) 08:54:07.31 ID:qh3Joor80
 > 米韓FTAで韓国の農協、韓国の漁協の共済、韓国の郵便局の保険サービスが
 > 3年以内に解体されることが決定した。
 >
 > 韓国の著作権法もアメリカに有利になった。

 > 556 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/28(金) 10:37:27.91 ID:3pDSH1/x0
 > >>2
 >
 > うへぇ
 >
 > 噂には聞いていたがやっぱり本当にこうなる運命なのか

 > 6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/28(金) 08:56:38.70 ID:xiV4GYmj0
 > ※ 日本も同じ道をたどろうとしてます

 > 14 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 08:58:20.30 ID:FO6/2iGh0
 > >>6
 >
 > ×日本も同じ道をたどろうとしてます
 >
 > ○日本はさらに悪い道をたどろうとしてます

 > 8 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/28(金) 08:57:06.53 ID:HOqh4QTH0
 > アメリカ好き放題しすぎだろ

 > 101 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/28(金) 09:12:40.69 ID:FFNdAAuz0
 > >>8
 >
 > もうなりふり構ってられないんだろう

 ( ゚д゚) うわぁ...

      だがしかし。

      > 303 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 09:49:26.08 ID:OIsY5qCm0
      > お前ら1つ言っておくが
      >
      > 米韓FTAの最大の怖さは
      > 「米国で作られたものを韓国で売る時に関税が撤廃される」
      > という項目だ
      > これは一見するとどうでもいいようだが
      > なんと米国の経済学者は「米国で作られた日本車も該当する」と発言している
      > つまり、米韓FTAで恩恵を受けられるのは米国だけではない
      >
      > 表向き韓国は
      > 「日本車などの輸入を防ぐ事ができるから売り上げが上がる」
      > つったがそれは「日本で生産され輸出された日本車」であって
      > 「米国で米国の生産工場によって生産された日本車」は該当しない
      >
      > 何しろ米国が「米国車を買え」といった項目に「レクサス」が含まれている
      >
      > つまり米国に法人を持ってる会社はほぼ全て
      > 韓国に関税なしで売り込みをかける事ができる
      > 別段日本がTPPなんてやらずとも日本には多大なる恩恵がある
      >
      > まぁもちろん、タダ乗りさせないためにTPPに参加しろっていってきてるわけだがな

      > 355 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/28(金) 09:57:32.44 ID:P6bBbMmGP
      > >>303
      >
      > これがマジならすごすぎ

      > 383 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 10:01:13.70 ID:OIsY5qCm0
      > >>355
      >
      > すごすぎも何ももうやってるし
      > スレタイにメキシコって書いてあるがメキシコと米国はそういう関係だ
      > シャープ、ソニー、パナソニックなどの大手家電メーカーは
      > 米国に輸出する製品は全て「メキシコ」で生産している
      >
      > 当然ながら関税は0扱い
      > 米国での日本の家電製品が軒並み安いどころか日本より安かったりする背景には
      > 米国とそういう条約を持つメキシコの存在がある
      >
      > 韓国の経済学者がFTAの採決に強行に反対していた背景には
      > 「日本製品が防げる?全然防げていないじゃないか!!!」
      > という事実を知っているし
      >
      > アメリカ産の車を買えつった時に「レクサスとトヨタ」が入っていたからだ
      >
      > アメリカの中ではアメリカ人の労働者を使って作った車はアメ車なのだ
      > 日本で設計され開発されただけのアメ車
      >
      > アメリカで売れ行きがいいブラビアやアクオスはメキシコ産ってわけよ

      > 387 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/28(金) 10:02:05.47 ID:P/Xw4Yvk0
      > >>303
      >
      > 日本車だけじゃなくて当然アメリカ製の韓国車も含まれるんでしょう?

      > 399 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 10:04:20.86 ID:OIsY5qCm0
      > >>387
      >
      > まったく意味ないがもちろんそうだよ
      > 日本は今現在米国との関係においては
      > 家電製品などでは関税0でアメリカに輸出している状態
      >
      > 米国がTPPを結べつってるのは
      >
      > 日本企業がそういう汚い手を使って米国市場を荒らしまわってるから
      > まさか韓国のようなヘマを日本人がやると思ってるの
      > 米国は中国みたいに輸出規制とかそういうのはやらないっつーか出来ないよ

      > 413 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/28(金) 10:08:14.55 ID:HCoQCsNp0
      > >>303
      >
      > アメリカの自動車メーカーは殆どカナダに逃げちゃって、いまやアメリカの製造業は
      > 日本の自動車メーカーが支えてるとか、そんな状態らしいからな。
      > しかもその日本の自動車メーカー、かなりの給料払ってるらしい。ガッデム!

      > 446 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 10:15:11.02 ID:OIsY5qCm0
      > >>413
      >
      > だから項目に入れたんだよ
      > 競争が落ちて米国における日本車の製造工場が規模縮小なんてされたら
      > 大打撃を受けるのは米国
      > だから関税0販売自動車リストにGMなどと一緒に
      > 米国内で生産している日本車も含まれていた
      >
      > 米国としてはこれで日本企業による米国の自動車工場が増えて
      > 雇用者その他の需要を抱えたい狙いもある
      > 加えてそうやっていくことで最終的に日本に対しての圧力をかけられる
      >
      > だが日本企業としてはTPP結ばずに蜜だけすすれればそれでいい
      > 今現在のようにな

      > 564 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/28(金) 10:40:04.09 ID:nV0qKdKT0
      > >>303
      >
      > 結局、この制度が波及していくと
      > 投資家や資本を自由に移動できる企業にとってはプラスで
      > 収益の上がる場所に集中投資して好きな場所に売り込んで利益を稼ぐことはできる
      >
      > しかし、労働者や資本を自由に移動できない土着な企業は
      > その恩恵を受けられないだろう
      > 特に先進国の労働者は賃金が新興国の労働者の方向に引き寄せられてしまう
      > 生産される製品は安い労働力で作られた海外から入ってくることになるので
      > 恩恵はあるかもしれんが賃金そのものは低下するので
      > 生活水準は大きく下がることは無いが
      > 生活に幅が無く自由の無い世の中になりそうだ

      OIsY5qCm0 が真実なら、日本はTPPに参加さえしなければ、漁夫の利で丸儲けじゃんか。

      こりゃ何としてもTPP参加だけは避けなくちゃダメだわ。

      だがしかし。

       ↓ ↓ ↓

      哲学ニュースnwk フジ出演の京大TPP反対派中野剛志先生が正論すぎワロタ
                  賛成派はこれに反論できるの?
      http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3992098.html
      > 9: 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 13:16:18.09 ID:bAtTg//i0
      > ◇TPP交渉参加反対に関する国会請願の党派別紹介議員数一覧
      >
      >                合計           衆議院         参議院
      >
      > 民主党         120/406( 30%)  97/301( 32%)  23/105( 22%)
      > 自由民主党     166/199( 83%)  93/117( 79%)  73/ 82( 89%)
      > 公明党          25/ 40( 63%)  15/ 21( 71%)  10/ 19( 53%)
      > みんなの党.       0/ 16(  0%)   0/  5(  0%)   0/ 11(  0%)
      > 日本共産党      15/ 15(100%)   9/  9(100%)   6/  6(100%)
      > 社会民主党      10/ 10(100%)   6/  6(100%)   4/  4(100%)
      > 国民新党         4/  7( 57%)   2/  4( 50%)   2/  3( 67%)
      > たちあがれ日本.   4/  5( 80%)   2/  2(100%)   2/  3( 67%)
      > 新党改革         1/  2( 50%)                 1/  2( 50%)
      > 新党日本         1/  1(100%)   1/  1(100%)
      > 新党大地         1/  1(100%)   1/  1(100%)
      > 無所属           9/ 19( 47%)   6/ 12( 50%)   3/  7( 43%)
      > ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      > 合計           356/721( 49%) 232/479( 48%) 124/242( 51%)
      >
      >
      > TPP反対の国会請願に賛同した356議員の名前を全公開!
      > http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/10/tpp356.html
       >
      > 反対派議員一覧
      

      やはり、民主党政権であることが最大の懸念材料であったか。





 - - 皇紀2671年10月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ネトウヨにゅーす。 【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条 約だ!」と絶叫する。
 http://netouyonews.net/archives/6283806.html
 > 米韓FTAデモ隊が国会に進入、37人逮捕
 >
 > 米韓自由貿易協定(FTA)に反対するデモ隊が警察の阻止線を突破し、国会に入った。
 > 67人が逮捕された。
 > デモ参加者は警察が北門を封鎖した後にも塀を越えて国会に入った。
 > 国会周辺で待機していたソウル市警所属の機動隊63個中隊およそ2200人は
 > デモ隊を連行し、追加で進入を試みたデモ隊には高圧放水砲を発射した。
 >
 > デモ参加者は
 > 「米韓FTAは1%のための、故障した米国式経済制度を移植する
 > 超憲法的不平等交渉だ」
 > とした。
 >
 >
 > http://japanese.joins.com/article/090/145090.html?servcode=200§code=200

 ( ^∀^) さすがは2ちゃんねるウォッチャー朝鮮人。

        そりゃ、あれだけ米韓FTAの不平等条約項目一覧が貼られまくったら
        嫌でも目に付くわな。

 ↓ ↓ ↓

 まとめたニュース 韓国 TPP交渉、参加否定
 http://matometanews.com/archives/1492468.html
 > 韓国の申?秀駐日大使は27日、韓国政府のTPPへの対応について
 > 「交渉がうまくいくかどうか見守る必要がある。結果に基づいて判断し、立場を決める」
 > と述べ、早期の交渉参加の可能性を否定した。 外交・経済連携調査会の会合で発言した。
 >
 > http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10336

 > 5 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/10/29(土) 08:10:33.98 ID:g/hx8e/Q0
 > ずるいぞ

 > 8 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] :2011/10/29(土) 08:11:08.30 ID:M87i50Cv0
 > 日本が食い物になることが決定

 > 29 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/10/29(土) 08:21:09.07 ID:u5/tPFJv0
 > 韓国は米韓FTA批准でさえまだ揉めてるからね

 > 36 : 名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] :2011/10/29(土) 08:22:32.27 ID:J4w/yXgU0
 > >>29
 >
 > 日本が無理やりTPP入れられて韓国はしれっと批准しませんでしたで終わりそう
 > オバマにとっても韓国の市場なんて日本に比べたらどうでも良いわけだし

 > 9 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/10/29(土) 08:11:23.08 ID:g5guWuCW0
 > <丶`Д´> TPPはチョッパリにあげるニタ

 ( ^∀^) ワロタ。 つか、ワロエナイ。

        日本の与党よりも朝鮮人の方がよっぽど賢いじゃねぇか。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2671年11月01日 ちょっとアレなニュース 韓国「韓米FTAしたくない」
 http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2306.html
 > 韓国 米韓FTA批准案採決できず          11月1日 1時4分
 >
 > 韓国とアメリカのFTA=自由貿易協定を巡り、韓国政府と与党は、
 > 今月中の国会の批准を目指してきましたが、野党の激しい反発で
 > 批准案の採決に向けた委員会を開くことができず、
 > 採決は来月以降に持ち越されることになりました。
 >
 > 韓国とアメリカのFTAは、アメリカ側で発効に向けた手続きがすでに完了して、
 > 韓国の国会の批准を残すだけとなっており、韓国政府と与党側は
 > 今月中の国会採決を目指してきました。
 >
 > しかし、FTAが発効すれば段階的に関税が撤廃され、
 > 韓国にとっては自動車などの輸出が有利になる一方で、
 > 農家や中小企業は輸入産品との厳しい競争にさらされることが予想され、
 > 関連の団体などが十分な被害対策が必要だとして批准に反対しています。
 >
 > また、野党側は、韓国に不利な条件が含まれており、
 > アメリカとの再交渉が必要だと主張して、採決を阻止する構えを見せています。
 >
 > こうしたなか、先月31日夜、与党側が批准案の採決に向けて
 > 国会の委員会を開こうとしたため、与野党の議員どうしが一時、にらみ合う事態となりました。
 >
 > 与党側は強行採決は避けたい考えで、委員会を1日以降、改めて開くことを決めました。
 > これによって、韓国政府と与党が目標としてきた先月中の国会批准案の採決は、
 > 今月以降に持ち越されることになりました。
 >
 >
 > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111101/k10013640892000.html

 > 2:名無しさん@涙目です(東京都):2011/11/01(火) 09:45:25.53 ID:+dNymLoV0
 > ちゃぶ台返し?

 > 22:名無しさん@涙目です(家):2011/11/01(火) 09:52:32.37 ID:W0x3EJFu0
 > 韓国に釣られたな

 > 26:名無しさん@涙目です(関東地方):2011/11/01(火) 09:54:02.57 ID:1fVY3Az2O
 > もしかして批准しちゃうのは日本だけってオチ?w

 > 76:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/11/01(火) 10:02:14.52 ID:hUkVUEL00
 > 韓国に見習えとか叫んでいた知的障害のマスゴミ出て来いよw

 > 85:名無しさん@涙目です(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 10:03:28.84 ID:1WWUUT6C0
 > 韓国もマスコミが農業と輸出産業みたいな対決構造で
 > 問題を矮小化して煽ってたらしいからな。
 > そんで国民はそれ以外に大変な問題があるとロクに知らされてなかった。
 > まあ、日本で今やってる戦略とまんま同じことやってたわけだ。

 ( ゚д゚) もしかしたら、2ちゃんねるに貼られたコレ↓を見たのかも知れないな。

      皇紀2671年07月07日 2ちゃん的韓国ニュース
      韓国FTA効果鮮明 貿易額が何と1年で7割増  日本「農作物ガー不平 等条項ガー」
      http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1539334.html
      > 40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/06(水) 18:51:42.73 ID:N8RZ1LLD0
      > > 【米韓FTA】
      > > 01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
      > > 02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
      > > 03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
      > > 04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
      > > 05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
      > > 06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったら
      > >   アメリカ政府が韓国を提訴する
      > > 07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
      > > 08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
      > > 09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
      > > 10.公企業を民営化

      > 99 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/06(水) 19:11:13.03 ID:ZGSojCuC0
      > >>40
      >
      > アレ?これ植民地じゃね?

      こんなもんを有難がって、「バスに乗り遅れるな!」なんて言ってるのは
      マスゴミとミンスと目の前の金を拾う必要がある一部の経済人だけだわな。





 - - 皇紀2671年10月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年10月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ネトウヨにゅーす。 韓国のサムスン、LG電子の冷蔵庫 アメリカ商務省が反ダンピング税仮決定
 http://netouyonews.net/archives/6292652.html
 > 韓国の冷蔵庫 米商務省が反ダンピング税仮決定
 >
 > アメリカ商務省は
 > 28日、韓国の三星電子とLG電子の冷蔵庫の一部モデルが
 > 不当に安い価格で販売されているとして、反ダンピング税を適用する仮決定を下しました。
 >
 >
 > http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=41203

 > 5:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 01:12:47.82 ID:5WS+Pzml0
 > FTAとはなんだったのか

 > 11:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 01:13:24.70 ID:6hOYq7/40
 > FTAを結ぼうというのにこの仕打ち
 > アメ公マジ鬼畜

 > 13:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 01:14:05.82 ID:5WS+Pzml0
 > いや韓国内がFTAで揉めてるからかw

 > 88:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 01:22:22.40 ID:5idT48kG0
 > >>1の続き
 >
 > > この決定は、三星電子の場合、韓国工場で生産したものは32.2%、
 > > メキシコ工場で生産したものは36.65%、
 > > LG電子の場合、韓国工場で生産したものは4.09%、
 > > メキシコ工場で生産したものは16.44%の反ダンピング税を適用することにしており、
 > > アメリカ商務省は来年3月にも最終決定する見通しです。
 > >
 > > 反ダンピング税適用の対象となったのは、冷蔵庫の下段の部分に冷凍室があるモデルで、
 > > 最近、アメリカやヨーロッパで人気を集めています。
 > > 三星電子は去年、こうしたモデルをアメリカ市場で4億ドル以上、
 > > LG電子は3億8000万ドル販売しました。
 > > アメリカのウォールプールなどの家電メーカーは
 > > 今年5月、韓国の製品によって被害を被っているとして、アメリカ商務省と国際貿易委員会に
 > > 調査を求めていました。
 > > 韓国の家電製品について、アメリカ商務省が反ダンピング税適用の仮決定を下したのは
 > > 1986年のカラーテレビ以来です。
 >
 > サムスン3割増かよ(lll゚Д゚)

 > 111:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 01:25:17.06 ID:PRwmEria0
 > >>88
 >
 > 恐ろしいな
 > 安くなったのも企業努力のおかげなんじゃねーの?
 > 逆に言えばアメ製冷蔵庫は相当ボッてるってことか

 > 99:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 01:23:33.20 ID:+W781s4T0
 > アメリカ「FTA締結しないと、反ダンピング課税しちゃうぞ」

 > 116:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 01:25:51.63 ID:ZDdf3gCa0
 > >>99
 >
 > 違う。
 >
 > FTA批准しといてアメリカ側だけは反ダンピング税課税する可能性があるってこと
 >
 > アメリカから韓国への輸出だけ関税ゼロ
 > 韓国からアメリカへの輸出は反ダンピング税
 >
 > アメリカ圧倒的に有利

 > 277:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 01:55:40.56 ID:A3ItbWK60
 > 関税が嫌ならアメリカの工場から出荷しろ
 > もちろんアメリカ人雇えよってことかね

 ( ゚д゚) すげー、すげーメリケンすげー。

      コードギアスの神聖ブリタニア帝国でさえ、此処まではやらないと思うレベルだわ。


トップへ
戻る
前へ
次へ