
過去ログ(2011.10.01〜2011.12.05)
皇紀2671年10月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 10月下旬(前
半)◆
|
|
- - 皇紀2671年10月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
長文乙! 東大に中国韓国人学生が大量に増えるぞー(^o^)ノ しかも年間100人は中韓へ強制留
学
http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/5167711.html
> ソウル大学、東京大学、中国・北京大学、ベトナム国家大学ハノイ校の総長が
> 先週東京大学に集まり、4校による共同学位制の推進について、
> 来年3月にソウルで実務会議を開催することに合意した。
>
> 4カ国間の共同学位制が実施されると、自分が入学した大学に通い、
> 途中で別の国の大学に留学して必要な単位を取れば、
> 2人の大学総長の職印が押された卒業証書を受け取ることになる。
>
> これに先立ち、韓・日・中は来年から年間100人ずつ、学生を別の2カ国に留学させ、
> そこで取った単位を認定する「キャンパス・アジア計画」を実施することにした。
>
> 韓国と日本、中国は、世界の人口の22.3%、世界の国内総生産(GDP)の19.6%、
> 外貨保有額45.7%を占める超巨大経済圏域だ。
> 人口1億人のベトナムはこの5年間、年平均6%以上の高い経済成長率を記録し、
> 東南アジア国家のリーダーとして浮上している。
> 韓・日・中の北東アジア3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)のリーダーであるベトナムが、
> 各国の未来を背負う人材を共同で教育するということは、
> 世界経済の資本と技術革新の拠点である北東アジアと、人口や資源の豊富な東南アジアが、
> 未来に向かってさらに密接な関係を構築するための橋を架ける作業となる。
>
> 欧州は1987年から、オランダ出身の人文学者エラスムスの名前を取った
> 「エラスムス・プログラム」を実施し、各国の大学生や大学院生たちが
> 単位の相互認定や奨学金支給などの恩恵を受けながら、1年間にわたり
> 欧州のほかの国で留学生活を送る制度を運用している。
> 今までこのプログラムを利用した220万人の各国の優秀な学生たちは
> 「一つ屋根の下の欧州」というビジョンを内面化し、各国の言語を流ちょうに使いこなしながら
> 「欧州連合(EU)の接着剤」的な役割を果たしている。
>
> いつかアジア各国が「一つ屋根の下のアジア」という目標に向かい進もうとするならば、
> 国境を超えた発想を備えた人材を育てていかなければならない。
> 共同学位制と「キャンパス・アジア計画」は、そのような偉大な計画に近づく第1歩となるべきだ。
>
>
> http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/18/2011101800662.html
> 107 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 06:25:26.84 ID:oTYHdg+20
> こういう交流ネタの共同体構想やら「これから伸びるアジア」的な物を見る度
> 現実見ろよとしみじみ思う
> EUがやってるんだよ!夢の接着剤なんだよ!!と言われても
> たった二十年で絶賛大崩壊中じゃん
> 112 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/20(木) 08:36:08.10 ID:wgpOSmPr0
> > アジア各国が「一つ屋根の下のアジア」という目標
>
> 未だにこんな事言ってる馬鹿がいることに驚いた。
> 昔の学生活動家じゃあるまいし、いい年した爺が言ってんだろうけど。
( ゚д゚) さすがはサヨクの巣窟だな。
こんなもんが日本の最高学府だなんて何かの冗談としか思えないわ。
2ちゃん的韓国ニュース 【信濃毎日新聞】 「このところ韓国から投資資金を引き揚げる傾向がみ
られる。危機に備えて日韓が連携を強めていく必要がある」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1593700.html
> 野田佳彦首相が韓国を訪れ、李明博大統領と会談した。
> 9月のニューヨークに続いて2度目になる。
> 今回は野田首相がソウルを訪問し、大統領に早期訪日を招請した。
> 野田外交が日韓関係を重視していることをアピールした格好だ。
>
> 歴史問題に加え領土問題が常に横たわる日韓関係である。
> 互いの立場を尊重しながら良好な関係を築いていくためには、
> 首脳同士の信頼関係が欠かせない。
> 会談のテーマの一つは、直面する経済問題だった。
>
> とくに、欧州発の金融不安では、通貨を融通し合う枠を
> 現行の130億ドルから700億ドルとすることで合意した。
> このところ韓国から投資資金を引き揚げる傾向がみられる。
> 危機に備えて両国が連携を強めていく必要がある。
>
> 懸案の日韓の経済連携協定(EPA)締結交渉については、
> 早期再開を目指して実務協議を加速させるとした。
>
> 2003年末に始まった交渉だが、農業分野の対立などから中断した経緯がある。
> これからも紆余曲折が予想されるが、経済を軸にした日韓の協力態勢が
> アジアの安定にもつながる。
> 双方に利益となる方向を目指し、粘り強く合意点を探る足掛かりとしたい。
>
> もう一つは歴史問題だ。
>
> 野田首相は「朝鮮王室儀軌」など朝鮮半島に由来する図書5冊を李大統領に引き渡した。
> 植民地時代に朝鮮総督府を経由して日本に渡り、そのまま政府が保管している図書である。
>
> 昨年の日韓併合100年に際して菅直人前首相が引き渡しを表明し、
> 1205冊の返還を明記した日韓図書協定が発効している。
> 首相が返したのは、その一部である。
> 残りは大統領の早期訪日を実現し、返還する意向とみられる。
>
> 菅前政権にはさまざまな批判があるが、
> 歴史認識の面で政権交代の意義を示した点は評価できる。
> 野田首相にとって、国連総会を別にすれば、韓国が初の訪問先である。
> 前政権からの流れを受けた選択と受け止めたい。
>
> 韓国内には慰安婦問題などがいまもくすぶる。
> 一つ一つの問題に丁寧に対処していかないと、たちまち関係が悪化するもろさを抱えている。
>
> 李大統領は
> 「互いが頻繁に行き来すれば、どんな課題も乗り越えられる」
> と述べた。
> 今回の会談を機に、両首脳が「シャトル外交」を活発にし、
> 信頼関係を築いていくことが大事になる。
> 一日も早い大統領の訪日を望む。
>
>
> 信濃毎日新聞 10月20日(木)
> http://www.shinmai.co.jp/news/20111020/KT111019ETI090007000.html
> 20 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:15:53.39 ID:86NFHax+0
> 一方的な献上を友好とか連携とは言いません
> 27 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:16:27.18 ID:YTpKZxgEO
> 在日工作員を隠そうともしなくなったな
> 109 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:23:22.33 ID:Gq3u1Ts00
> > このところ韓国から投資資金を引き揚げる傾向がみられる。
>
> ヤバイからだろw
>
> それなら普通は日本も距離を取ろうとするのが国益に沿った決断。
>
> それなのに「支那の」毎日新聞は連携を深めろという。
>
> 何で泥舟に乗れ、となるんだ?
> 55 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:18:33.91 ID:gWWb6P6J0
> 今まさに大暴落中の「ごみ屑の通貨がウォン」
>
> それと貴重なドル・円とを交換して上げるという愚策
>
> しかもウォン安誘導して、日本の輸出を潰して来たのが韓国
>
> それがウォン暴落始まったら「日本に助けろ」と
>
> そんな国を助けるバカは存在しないが、民主党は助けた
> 43 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:17:45.60 ID:KzcSIiM50
> なんだ????この信濃毎日の記事は・・・・
>
> 要約すると 『韓国の泥をかぶる様に日本は動け』 としか書かれて無いぞ。
>
> どこの馬鹿がこんな記事をしれっと掲載し紙面に出来るってのが不思議だ。
>
> 韓国を助ける必要は無い。 デフォルトしたらIMFに行かせれば良い。
>
> IMFも日本のATMを期待しても意味が違う。
>
> ギリシャを助けなければならないドイツの様に仕向けるな馬鹿馬鹿しい。
> 25 名無しさん@12周年 2011/10/20(木) 11:16:11.59 ID:23dL/jbf0
> なんだ、本当に朝鮮の機関誌だったんかい!
( ゚д゚) 「倭国は偉大なる韓国様に貢ぐ為に存在するのだぁぁぁーッ!」って
言わんがばかりの記事だな。
幾ら中の人が朝鮮ヒトモドキでもキチガイすぎるだろ。
東京エスノ 国税庁、「韓流」ドラマ仕立てのPRビデオを製作
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1725246.html
> 【社会】国税庁、「韓流」ドラマ仕立てのPRビデオを製作
> 両国の協力関係が深まっていることをアピール
>
> 国税庁は、税務調査などの実態を分かりやすく紹介するために、
> 「韓流」仕立てのドラマを制作しました。
>
> ドラマは、日本企業の社長が、韓国の仕入れ先への支払い代金を装った金を、
> 仕入れ先の愛人を使って飛行機で日本に持ち込ませるカラクリを暴いていくというストーリーです。
> 日本と韓国の租税条約に基づいて国税当局同士が銀行口座の情報を交換するだけではなく、
> 疑わしい会社に同時に立ち入り調査するなど、両国の協力関係が深まっていることを
> アピールしています。
> ドラマでは、韓国の国税庁による調査風景や愛人の「運び屋」などが描かれ、
> 「韓流」の味つけを加えることで、堅苦しい税務調査の話を分かりやすく理解してもらえるよう
> 工夫したということです。
>
>
> 国税庁が「韓流」ドラマ仕立てのPRビデオを製作 テレビ朝日
> http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/211020001.html
> 26 :名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:48:22.74 ID:AmFd+vv90
> 韓国と絡むと犯罪になるぞ、って国税庁からのありがたいメッセージ
> 38 :名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:56:56.38 ID:OlrCsQ6KO
> > 「韓流」ドラマ仕立てのPRビデオを製作 両国の協力関係が深まっていることをアピール
>
> おまいら真に受けてるようだけど、朝鮮人の犯罪大杉だからと警告するのを
> オブラートに包んで表現してるだけだろ。
> 朝鮮人は犯罪者とストレートに言ってほしいけどね(´・ω・`)
( ゚д゚) できれば在チョンの納税逃れについても言及して頂きたい。
- - 皇紀2671年10月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【大阪市長選】 平松市長「大阪市略奪に来る」「自分が市長選に出たいという
だけで知事を空位に」 橋下知事を痛烈批判
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1575301.html
> 「大阪市を略奪にくるんだろう。 打ち上げ花火の得意な方ですね」。
>
> 橋下氏の知事辞職について、大阪市長選で直接対決する見通しとなっている
> 平松邦夫市長は、戦闘態勢をむき出しにしている。
>
> 橋下氏が最後の府議会に臨んだ21日、平松氏は
> 「府民の信託受けて当選されたわけですから、任期を全うするのが当然。
> 自分の思うように、全部描いたようになるんだということを一歩も譲らなかった」
> と橋下氏を痛烈に批判した。
>
> 民間出身首長としてほぼ同時期に初当選し、一時は良好な関係を築いた2人だが、
> 橋下氏が大阪都構想を打ち出した昨年以降は、激しく対立し合ってきた。
>
> 平松氏は
> 「当初から文化に対する考え方は異なっていた」
> と指摘しつつ、
> 「民間から入った2人として、ペアを組んで、いろんなイベントを一緒にやったことを
> 懐かしくも思う。 一緒にやれたことはいっぱいあったのに」
> とも。
>
> ただ
> 「震災という日本人の価値観やあらゆるものを覆す出来事があった中で、
> 地方自治体が社会を下支えしないといけないのに、
> 自分が市長選に出たいというだけで知事を空位にしてよいのか」
> とくぎを刺した。
>
>
> 産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/lcl11102123030004-n1.htm
> 13 名前:名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:12:13.72 ID:fi709HAXO
> 平松も批判とかつまらんことすんなよ、
> お前は実績のアピールとこれからどうするのかのビジョンを示せ。
>
> 橋下はあんなだから、何を言っても仕方ないし先なき事。
> 19 名前:名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:14:52.76 ID:7v7gOG5QO
> 平松は自治労の会合で「組合員のために!」と市長選に勝つ意気込みを叫んだそうでw
> 役人と行政を食い物にしてる団体が平松を支持してる
> 大阪市民はそれに気付いてるのかな?
( ^∀^) 勝ち目が薄いと分かれば人格攻撃へ切り替えですか、そうですか。
百年経とうが千年経とうがアカのやることは、いつも同じですな。
黒マッチョニュース 【経済】ソフトバンクの孫正義社長らの「大風呂敷」メガソーラー構想、急速にし
ぼむ 自治体も急速に熱が冷える
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1575463.html
> 「大風呂敷」メガソーラー構想 自治体も急速に熱が冷える
>
> ソフトバンクの孫正義社長と多くの地方自治体がぶち上げた「メガソーラー構想」が
> 急速にしぼんでいる。
> 東日本大震災後の福島第一原子力発電所事故の影響で、
> 原発に代わる自然エネルギーとして一躍脚光を浴びたものの、
> 広げた「風呂敷」があまりに大きかったようだ。
>
>
> ■ 「当初の話はかなり消えかかっている」
>
> メガソーラー構想にあたって、孫社長は当初国内10か所以上で
> 1か所80億円もかかるとされる20メガワット級の発電所をつくると宣言していた。
> ところが、さすがに「20メガワット」のソーラー発電所の建設はむずかしいようだ。
> 埼玉県の上田清司知事は2011年10月18日の定例会見で、
> 「当初の話はかなり消えかかっている」
> と指摘した。
> 構想が明らかになってから約5か月。
> 上田知事は5月に、20メガワット規模のメガソーラー発電所の建設を、
> 孫社長から打診されたことを明らかにしていた。
>
> 孫社長は建設費を約80億円と試算し、県に約1億円の負担と
> 50ヘクタールほどの建設地提供を求めたとされる。
> 埼玉県は現在、候補地の選定作業に入っているが、孫社長からはその後
> 事業の枠組みなどの具体的な話はないという。
>
> ただ、ソフトバンクは
> 「少し行き違いがあるようです」
> と話す。
> 構想について同社は、
> 「いま、各自治体が候補地の選定に入っているところで、
> その後いろいろな話し合いになっていきます」
> と、
> 「メガソーラー構想」の旗振り役ではあるが、あくまでも一事業者としての立場であると説明。
> 資金についても、
> 「80億円は例にすぎません。
> (事業者に選ばれれば)そういったことを、これから各自治体と話し合っていくことになります」
> という。
> 「(上田知事の)発言内容については当社も確認しましたが、
> (知事は)ここまで(事業が白紙になると)言っていないとのことでした」
> と話し、
> 「構想が頓挫しているわけではありません」
> と、強く打ち消した。
>
>
> ■ 「メガでなくとも、候補地に応じて進めていきたい」
>
> しかし、メガソーラー構想がトーンダウンしてきたことは確かだ。
> ソフトバンクが打ち出した北海道帯広市の実証実験も、
> 当初1メガワットから、その10分の1の100キロワットの発電規模に縮小。
> 地元から
> 「尻すぼみではないか」
> との声があるが、同社は
> 「当初からデータの収集が目的で、
> 100キロワットの設備でも十分にデータがとれることがわかったため、その規模にしただけ」
> という。
> 同社が事務局を務める「自然エネルギー協議会」の副会長である
> 神奈川県の黒岩祐治知事は、「メガソーラー構想」を口にしなくなった。
> それどころか、自ら掲げた「4年間で200万戸の太陽光パネル設置」を事実上撤回。
> 「かながわスマートエネルギー構想」に名を換え、太陽光発電は「4年間で約55万戸分」、
> 既設を含めても59万戸分の規模に縮小した。
> 岡山県は県内20か所の候補地の選定を終えているが、徳島県や秋田県など多くの自治体は
> まだ市町村から候補地を挙げてもらっている段階。
> 「事業規模や事業者の選定はこれから。
> メガでなくとも、候補地に応じて進めていきたい」
> と、徳島県は話す。
> ある自治体も、
> 「当初はソフトバンクからの話もありましたが、最近は何もありませんね。
> まず実現することが第一歩ですから、メガにはこだわりません」
> という。
> メガソーラー構想は「練り直し」のようだ。
>
> (以上)
>
>
> http://www.j-cast.com/2011/10/21110760.html
> 14 名前:名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:15:54.07 ID:QzYPQD+s0
> 100億円も口だけだったしな
> 朝鮮人の特性とでもいうべきか
> 40 名前:名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:20:23.86 ID:YqMUvlKeO
> >>14
>
> 口だけだったって言うと、ネトウヨ連呼してる奴らにつけ込まれるよ
> きちんと、100億円の多くを自分が作った財団に移しただけ、とか
> 多額の税金を投入したあおぞら銀行を転売して得た金の一部を
> 宣伝費として使っただけって言わないと
> 269 名前:名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:47:36.06 ID:dKSaTWaA0
> >>14
>
> 義援金ではなく、孫所有の奨学金団体を作る話にすり替わったね。
> 奨学金団体に縁故で従業員雇えるし、団体の家賃や消耗品動産などを在日企業にすれば、
> マネーロンダリングにもなる。 色々と美味しい団体だ。
( ゚д゚) コイツの『メガソーラー構想』ってのは、
危険厨を煽って「原発は即時廃止」という世論を作り、
その世論を後押しするための虚構でしかないからな。
上手く行けば日本は高品質な電気を安定して供給できる原発を手放して、
最悪の場合は韓国から海底ケーブルを経由して電気を買う破目になる。
しかも、その韓国製の電気は、韓国の原発で作られた電気だというオチ付きだ。
帰化したって中身が変わるワケじゃない。
朝鮮ヒトモドキは何処まで行っても朝鮮ヒトモドキなんだよ。
2ちゃん的韓国ニュース 東大名誉教授和田春樹 「独島が韓国の土地だという点を確実にする必
要がある」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1594019.html
> 日本進歩学者、"独島、韓国土地であることを確実にしなければ"
>
> 韓日両国政府が日本軍慰安婦問題とともに独島(トクト)問題も議論して、
> 独島が韓国の土地だという点を確実にする必要があるという主張が日本で提起されました。
>
> 今日、東京の韓国文化院で駐日韓国大使館と東京大大学院現代韓国研究センターが
> 共同主催した「共生協力の韓日関係フォーラム」で、和田春樹東京大名誉教授が
> このように主張しました。
>
> 日本国内で進歩的な学者として良く知られた和田教授は、
> 「日本政府が慰安婦問題は
> 1965年の請求権協定で解決されたという答弁を繰り返すことだけで
> 韓国政府が要求する外交交渉を拒否することはできないだろう」
> と明らかにしました。
>
> また
> 「韓日外交当局が独島問題をきちんと議論せず、
> 韓日関係に致命的な悪影響を及ぼしている」
> として、
> 「この問題も共に議論して解決方案を探す必要がある」
> と主張しました。
>
> 最近日本の中年女性だけでなく若者の間で起きている韓流現象が持つ意味に対しても、
> 両国専門家たちの議論がなされました。
>
> 昨年に続き今年も韓国大使館が主催したフォーラムに参加した
> 前原誠司・日本民主党政策調査会長は
> 「日韓間には色々な葛藤要因があったりするが、
> そのような問題をよく管理して行く必要がある」
> と話しました。
>
>
> http://www.ytn.co.kr/_ln/0104_201110211755128777
> 5 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 00:52:19.95 ID:bE1Xm1oCi
> なにこの清々しいほどの売国奴
> 11 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/22(土) 00:53:30.34 ID:2+grYcv40
> 信じられないだろ。
>
> こいつ、税金で食ってるんだぜ。
> 41 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/22(土) 01:01:41.90 ID:HyYZfN+S0
> この人、北朝鮮の拉致を認めようとしなかった人?
> 77 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/22(土) 01:08:50.11 ID:ReURZnyj0
> >>41
>
> 拉致問題
>
> > 北朝鮮による日本人拉致問題について和田は、2001年(平成13年)の時点においても、
> > 「横田めぐみ拉致の情報は、その内容も、発表のされ方も多くの疑問を生むものだ。
> > 拉致されたと断定するだけの根拠は存在しないことが明らか」
> > と、北朝鮮の日本人拉致について、一部の事例を除き、
> > 北朝鮮によって拉致されたと認定することに慎重な姿勢を示した。
> >
> > 翌2002年(平成14年)、北朝鮮自身が日本人拉致を認めるに至り、
> > 『諸君!』、『正論』等の右派系総合雑誌からは、和田に対する激しい批判が
> > 加えられることになった。
> > また、山脇直司のようなリベラル派からも、北朝鮮による拉致という国家犯罪は
> > 絶対に許してはならないし、左翼知識人の過去の言動は
> > 徹底的に糾弾されてしかるべきだろう、と批判された。
> > これを受けて和田は、自分は拉致そのものの存在を否定していたわけではないと弁明した。
> 96 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/10/22(土) 01:14:15.81 ID:9lUIv6A60
> >>77
>
> マジかよ…
>
> 脳みそになんか腫瘍でもできてんじゃないの?
_, ._
(;゚ Д゚) > 日本国内で進歩的な学者として良く知られた
> 日本国内で進歩的な学者として良く知られた
> 日本国内で進歩的な学者として良く知られた
日本国内で使われる「進歩的な」という言葉の意味が何なのか良く分かる話だな。
つーか
> 22 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/22(土) 00:56:18.36 ID:BAB4Biqf0
> 国際裁判で決着つければ確実だぞ
韓国の主張に微塵でも分があると信じているなら
韓国に向かって国際司法裁判所へ出て来るように言えよ。
次も和田。
↓ ↓ ↓
- - 皇紀2671年10月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【社会】 東京大学・和田春樹名誉教授「日韓両国が協議すると、結局独島の領
有権が韓国側にあることを確認するだろう」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1575786.html
> 東京大学名誉教授で歴史学者の和田春樹教授が
> 21日、日韓の竹島(韓国名:独島)問題や従軍慰安婦問題について
> 「日韓関係の発展のために、両国が協議して解決すべき」
> などと主張したとして、複数の韓国メディアがこれを報じた。
>
> 報道によると、和田教授は
> 21日、駐日韓国大使館と東京大学の現代韓国研究センターが共同主催で、
> 東京にある韓国文化院で開かれた「共生協力の日韓関係企画フォーラム」に出席した際、
> 「日韓両国が協議を通じて慰安婦や独島問題を解決すべき」
> との考えを示した。
>
> 和田教授は、
> 「日本政府は慰安婦問題について
> 1965年の日韓請求権協定で解決済みとの主張を繰り返しているが、
> これでは韓国政府が求める外交交渉を拒否できない」
> と指摘。
> 続けて
> 「独島問題は日韓関係に致命的な悪影響を与えている」
> として
> 「慰安婦問題と共に議論し解決方案を探す必要がある」
> と主張した。
>
> 韓国メディアによると、和田教授は討論会終了後の取材で
> 「日韓両国が協議すると、
> 結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
> と述べ、
> 「(竹島問題に関して)韓国政府は日本政府と日本国民を説得しなければならない」
> とコメントしたという。
>
> 一方、前原誠司政策調査会長は、
> 昨年に続き韓国大使館が主催している今回の討論会に出席した。
> 韓国メディアは、前原政調査会長の2度目の出席について
> 「日韓関係に誠意を示した」
> と伝えた。
>
>
> サーチナ 【社会ニュース】 2011/10/23(日) 11:57
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1023&f=national_1023_078.shtml
_, ._
(;゚ Д゚) 脳味噌に蟲が湧いているってレベルじゃねーな。
> 「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
> 「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
> 「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
本気でそう思ってるんなら
> 「(竹島問題に関して)韓国政府は日本政府と日本国民を説得しなければならない」
じゃなくて
> 「(竹島問題に関して)韓国政府は国際司法裁判所へ出て、勝利する必要がある」
だろ、阿呆が。
- - 皇紀2671年10月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年10月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|
|
|

|