過去ログ(2011.10.01〜2011.12.05)

皇紀2671年10月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 10月下旬(後 半) B◆

 - - 皇紀2671年10月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 2ちゃん的韓国ニュース 日本の玉川聖学院高校、韓国修学旅行「日帝の侵略の歴史、習いにき た」
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1597047.html
 > 日本の独島(ドクト、日本名:竹島)領有権主張が絶えない中、日本のある高校が
 > 日帝侵略の歴史を正しく習うために韓国に修学旅行にきました。
 > チャン・ソンフン記者が報道します。
 >
 > (記者)慶北慶州に修学旅行に来た日本の高校生百八十人余りが
 >     石窟庵と仏国寺観光に出かけました。
 >     遺跡を見て回り記念撮影をする姿は普通の修学旅行と違うところがないように見えます。
 >     しかし、観光を終えた学生たちは宿舎に用意された講演会場に移動します。
 >     彼らが招いた講師は一生懸命体験した日帝侵略の歴史を事細かく紹介し、
 >     学生たちは傾聴して几帳面に書き取ります。
 >
 > (インタビュー)パク・ジェグン/元校長
 >     「言語と文化を抹殺し精神を日本人化させることに、
 >      私たちは表面では従ったが中では我が国に対する鬱憤が満ちていた。」
 >
 > 彼らは日本玉川聖高等学校の学生たちで、日帝が韓国にどのような誤りをしたのか、
 > 正しい歴史を習うために修学旅行にきたのです。
 >
 > (インタビュー)バートン校長/日本玉川聖学校
 >     「歴史は事実に基づいている時、学生たちはさらによく知ることが出来ると思います。」
 >
 > 彼らは日帝当時柳寛順烈士など独立活動家を捉え閉じ込めた
 > ソウル西大門刑務所も訪問しました。
 >
 > 日本玉川聖学校のこのような特別な韓国訪問修学旅行は今年で11年続いています。
 > 日本高等学校の意味のある修学旅行が
 > 日本は遠くて近い国であることをもう一度再確認させます。
 > MBCニュース、チャン・ソンフンでした。
 >
 >
 > ソース:MBCニュース(韓国語) 日高等学校韓国修学旅行‥"侵略歴史習いにきた"
 > http://imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/2952473_5782.html

 > 27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/10/28(金) 20:36:51.10 ID:l/ruKA7C
 > 今どきの高校生がまともに信じるわけないねーだろ
 >
 > ますます嫌韓

 > 33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/10/28(金) 20:41:47.52 ID:BrEkyCKK
 > 真面目な学生ばっかりで、そんで、きちんと何処が悪かったのか
 > 調べて全部ウソだった事が解った時・・・
 >
 > 想像したダケでワクワクするなあ。
 >
 > もっとヤレwww

 ( ゚д゚) よく親が黙ってるよなぁ、と思ったが

      > 日本玉川聖学校のこのような特別な韓国訪問修学旅行は今年で11年

       → wikipedia「玉川聖学院中等部・高等部」
         > 日韓関係を重視する教育を行っており、
         > 高等部では2001年(平成13年)から韓国への修学旅行が実施されているほか、
         > 韓国語の授業を選択できる。

         > 韓国語の授業を選択できる。
         > 韓国語の授業を選択できる。
         > 韓国語の授業を選択できる。

      在チョン専用の学校なのか。

      てことは、在チョンが在チョン専用の高校から日本人のフリをして
      偽の歴史を学びに韓国へ修学旅行に出掛けているだけじゃねぇか。

      アホらし。





 2ちゃん的韓国ニュース 朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が“虚偽”展示 写真4枚を撤
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1597166.html
 > 戦争と平和の調査研究と展示を目的に、大阪府と大阪市が出資して設立した
 > 財団法人「大阪国際平和センター」(ピースおおさか)=大阪市中央区=は
 > 28日、日中戦争をテーマに、朝鮮人労働者の強制連行などについて展示された
 > 「朝鮮コーナー」の写真4枚すべてが、解説文の内容と異なっていたとして撤去した。
 >
 > 朝鮮半島で撮影された写真を、日本での強制労働の様子と紹介したものや、
 > 日中戦争時の写真としていたものが、大正時代の撮影だったことが判明するなどしたという。
 > いずれも、平成3年の開館当初から展示されていた。
 > ピースおおさかによると、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」所属の
 > 府議から、今年9月に間違いではないかと指摘され、調査していた。
 >
 > 問題が発覚した写真4枚は、日中戦争をテーマにした展示室Bの「朝鮮コーナー」に
 > 展示され、朝鮮人の強制連行と強制労働の解説文と並べて使われていた。
 > 解説文は、強制連行について
 > 「昭和14年以降、労働力不足を補うため、朝鮮人を強制的に日本に連行して労働に従事させた。
 > 形式的に募集、官斡旋などと称されていたが実質的には全て強制だった」
 > などと記述。
 >
 > そのうえで、「ダム建設現場のトロッコ押し」と紹介されていた写真は、
 > 出典元の新聞社が発行した出版物を調べた結果、日本国内の写真ではなく
 > 朝鮮半島で設された「水豊ダム」の工事現場で撮影されたもので、
 > 強制連行と無関係だと判明した。
 >
 > また「虐待された土木労働者」と題した写真は、
 > 同じ写真が、大正15年9月9日付の新聞に掲載されていたことが分かった。
 >
 > 「鉄道工事場での朝鮮人虐殺」としていた写真2枚も、同じ写真が掲載された
 > 新聞社の出版物から、昭和7年に起きていたことが確認できた。
 > いずれも昭和14年以前の写真で、解説文との整合性がとれないと判断した。
 >
 > ピースおおさかの開館以来の見学者は今年9月末までに計約166万人。
 > 近年の来館者の6〜7割は、小中学生や高校生で、主に課外学習に利用されている。
 >
 > より子供が理解しやすい内容に、展示を変更することを検討しており、
 > 25年4月のリニューアルオープンを目指している。
 >
 > 一方で、展示が自虐史観に基づく内容になっていると批判の声が出ており、
 > 維新の府議らが今年8月と9月に、施設を視察。
 > 橋下知事は
 > 「議会での議論を通じ府民の意思を反映すべきだ」
 > と指摘していた。
 >
 > ピースおおさかの倉田清館長は
 > 「展示を企画した担当者はすでに他界しており、
 > どういう経緯でこれらの写真を使ったのかは、今となっては分からない。
 > 20年間も不適切な展示を続けたことをおわびしたい」
 > と話している。
 >
 > 以上
 >
 >
 > ソース    msn産経ニュース 2011.10.29
 > http://sankei.jp.msn.com/life/news/111029/edc11102901310000-n1.htm
 > http://sankei.jp.msn.com/life/news/111029/edc11102901310000-n2.htm
   _, ._
 (; Д ) ゚ ゚   し、し、しまったぁぁぁぁぁ――ッ!!!

            ミラーレス1眼カメラを買った時に、カメラのテストと称して
            大阪の税金無駄遣い施設を撮りまくろうと思っていた時に

            「これはネタ的においしいに違いない」

            と目を付けていたのに、飽きて訪れ損なっていた施設じゃないか。

            くそ〜、撤去される前に撮っておけば良かった orz

            とはいえ、しかしまぁ

            > 「展示を企画した担当者はすでに他界しており、
            > どういう経緯でこれらの写真を使ったのかは、今となっては分からない。

            毎度毎度、息を吐く様に(以下略





 Hyper News 2ch 自賠責に入らず事故った「無保険車」共の賠償金立て替え費458億、回収できず
 http://hypernews.2chblog.jp/archives/51422266.html
 > 自賠責、458億円未回収…立て替え賠償分
 >
 > 自動車損害賠償責任保険(自賠責)に加入していない「無保険車」による事故を巡り、
 > 国が賠償金を立て替える政府保障制度の未回収残高が、今年3月末で
 > 過去最高の計約458億円に上ることが会計検査院の検査や国土交通省への取材で分かった。
 >
 > 警察当局による無保険車の昨年の摘発件数は、過去10年で最多の5385件に上る。
 > 検査院は国交省に対し、無保険車の減少対策が不十分だと指摘した。
 >
 > 保障制度は、自賠責が適用できない無保険車の人身事故などの被害者に対し、
 > 国が賠償金を立て替える。被害者が受け取る保険金は死亡の場合、最大3000万円、
 > けがで最大120万円など、自賠責とほぼ同じ。
 > 自賠責保険料の一部を原資とした国庫から支払われ、
 > 加害者は国に立て替え金を返済する義務がある。
 >
 > (2011年10月29日14時39分 読売新聞)

 > 33:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 15:14:24.91 ID:DjcIqIXf0
 > 自賠責の解約って車を抹消登録しないとできないんじゃなかったか?
 > どうやって自賠責なしで走ってるんだろうか。車検通してないのかね

 > 38:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:18:35.63 ID:ozcTaUXD0
 > >>33
 >
 > 車検切れだろうな。
 > 検切れのクルマけっこういるぞ。
 > これからはもっと増えるかも。

 > 47:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:26:08.42 ID:GuDpfVhy0
 > >>38
 >
 > こえーよな、マジで・・・
 >
 > スタンドとかで通報を義務付けるとかできないもんかね?
 >
 > 最近はセルフも多いから意味ないか・・・

 > 101:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 16:58:26.65 ID:LNYaQrBR0
 > 無保険車での事故は無条件で危険運転致死傷罪にしたほうがいいんじゃないか

 > 114:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 18:02:09.73 ID:wjLQbegqO
 > >>101
 >
 > それ賛成だわ!
 >
 > 知りあいが無車検、無保険車両に追突されてオマケに加害者が金が無いの一点ばり、
 > 現在民事訴訟中…
 > 可哀想すぎて話しにならん

 ( ゚д゚) 賛成というより、それが当然だよな。

      加えて、車検切れのクルマを所有していることが発覚したら
      目ん玉飛び出るような罰金 or 一生を棒に振るような懲役刑も科すべきだ。

      しかし、何かに付けて不要論の出る車検制度だが、自賠責保険切れに対する抑止力に
      なっているんだな。

      車検制度を改めるなら、その辺のことも考えなきゃいけないのか。





 - - 皇紀2671年10月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 (´A`)<咳をしてもゆとり 国士舘大学で学祭中止に 欠けた日の丸のポスターとシンポジウムへ の批判受け
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-3421.html
 > 国士舘大学(東京都)の21世紀アジア学部が企画した学部祭「Asia21」の告知ポスターと
 > チラシに、国旗の一部が欠けた図柄が使われていたことが学内で問題となり、
 > 29日に予定していた学部祭が取りやめになったことが分かった。
 >
 > 問題の図柄は、大学の発注で外部のデザイナーが制作。
 > 日中韓の各国旗を使い3カ国の関係をジグソーパズルで表現しているが、
 > 日章旗の一部のピースが外れて飛び出し「日の丸」が欠けていた。
 >
 > 学部祭は「東アジアの連携を求めて」をテーマに、同学部の教員らが企画。
 > ポスターとチラシは計約2千枚が印刷され、10月上旬から学内や小田急線の電車内、
 > 沿線の駅などに張り出された。
 >
 > 学内でチラシを見た同大学の男子学生(20)が
 > 「国旗の冒涜に当たるのではないか」
 > と、質問状を提出した。
 > 学生は、学部祭のメーンイベントであるシンポジウムが、
 > 中韓の有識者のみを招いた対談となっており、日本人有識者の出席予定がないことも指摘。
 > 「日本の立場を説明できる識者が登壇しないのでは議論にバランスが取れないのではないか」
 > と訴えた。
 >
 > 大学によると、他にも複数の意見が寄せられたという。
 > 開催を主張する意見もあったが、20日になって、茶道などシンポジウム以外のイベントも含めて
 > 学部祭の中止を決めた。
 >
 > 学部祭実行委員長の原田信男教授は
 > 「さまざまな意見が寄せられており、混乱を避けたいという判断から、残念だが中止を決めた。
 > 国旗を侮辱する意図はなく、あと1ピース頑張れば3国が連携できるという意味だった。
 > シンポジウムの前には、日本人研究者の講演も予定していた」
 > と説明している。
 >
 > 中止の決定に、問題を指摘した学生は「チラシの撤去は当然だと思う」としたうえで、
 > 「シンポジウムで、問題点を議論する方法もあった。 全ての催しをやめる必要があったのか」
 > とも話している。
 >
 > 同学部は平成14年に設置され、中韓両国を中心にした留学生400人を含めた約2000人が
 > 在籍している。
 >
 > 日本では、外国国旗への侮辱を罰する「外国国章損壊罪」(2年以下の懲役か、
 > 20万円以下の罰金)があるが、自国国旗への侮辱を取り締まる法律がない。
 >
 > 日本大の百地章教授(憲法学)は
 > 「国民の国旗に対する意識の表れが法制度にも出ている。
 > 今回は国旗そのものを傷つけたわけではないが、自国、他国を問わず
 > 尊重するのが国際常識で、不適切に扱う風潮を防ぐため、
 > 国旗損壊に対する刑法を整えるべきだ」
 > と指摘している。
 >
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/life/news/111030/edc11103001200000-n1.htm

 画像 国士舘大学21世紀アジア学部祭のチラシ
 

 > 8 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:57:20.11 ID:8XVnfPzi0
 > 国士舘ですらか

 > 12 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:58:30.19 ID:kvYDq6mc0
 > 脳筋右翼と言われた国士舘まで侵食されてるのかよ・・・

 > 29 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:02:14.06 ID:Atz8Nzs+P
 > 21世紀アジア学部すげえな。
 > 中国人と韓国人の文化人だけ発言するイベントって。
 > 他の国もあるだろ。 ついでに日本も。

 > 43 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:06:02.99 ID:kE0aQQYk0
 > こいつ俺の知り合いだわwwwwwwwww
 > とうとう2chにスレまでたてやがる存在に出世したかwwwww

 > 89 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:17:47.09 ID:kE0aQQYk0
 > 俺こいつの知り合いで、 >>1 に書いてないから補足するけど、
 >
 > 直接的な理由は、
 > 「南京大虐殺はあった」「尖閣問題は日本が悪い」と主張する
 > 朱建栄(東洋学園大学教授)という人物と
 > 東アジア共同体を主張する李建元(朝日新聞アジアネットワーク)という人物が
 > 講演することが決まったから
 >
 > 国旗のデザインは二次的な理由だよ

 > 100 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:20:58.39 ID:pNiePU4i0
 > >>89
 >
 > ひでえな。
 > よく中止に追い込んだ。エライ。

 > 164 :89:2011/10/30(日) 03:35:17.28 ID:kE0aQQYk0
 > 本人のブログは直接貼らないけど、主張をまとめとくと以下の通り
 >
 > 1.学部祭の案内チラシに描かれている日章旗がパズルになっており
 >   その日章旗のパズルの一部分が欠けている。
 >   これは意図的に行われていると解釈出来る。
 >
 > 2.東アジアの講演・シンポジウムに関して、当日登壇する予定の朱建栄という人物は
 >   「尖閣問題は日本が悪い」と主張している人物である。
 >   このような、反日本的な人物を呼ぶメリットは何か。
 >   また、何故東アジア共同体という政治的に賛成・反対が分かれている問題なのに
 >   何故当日、日本人が一人も登壇しないのか。
 >
 > 3.国士舘大学の創設者、柴田徳次郎氏は
 >   昭和四十年代「共産党撲滅」「打倒朝日新聞」というスローガンを掲げた。
 >   しかし、2にも書いた朱建栄は中国共産党の代弁者といっても過言ではない人物、
 >   もう一人の李鍾元は朝日新聞アジアネットワークの客員研究所員である。
 >   こうした国士舘大学の理念に適わない人物を何故呼ぶのか。
 >
 > 4.「協力」に韓国文化院が入っているが、韓国文化院とは韓国の一政府機関である。

 > 265 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:33.01 ID:19HkPtPv0
 > >>164
 >
 > 朱建栄と李鐘元かよ・・・
 > 警視庁の建物内で麻原彰晃に講演させるみたいなもんだな
 >
 > たしか李鐘元は2005年ごろに「日本を内部からあやつれ」みたいなコラムを
 > 朝鮮日報だか中央日報だかに載せてた。
 > ちょっと画像探してみるわ

 > 335 :265:2011/10/30(日) 04:21:04.90 ID:19HkPtPv0
 > >>164 関連。
 > これだな
 > 李鐘元のスパイ推奨宣言
 > http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1121578098/
 > http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121431120/
 > http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121511250/
 >
 > 中央日報2005-07-15付けの記事だ。
 > 中央日報ではすでに削除されてるがローカルにキャプ残してあったんでそれを上げるわ。

 

 > こういうことを堂々と言ってる人間が
 > いまだに大手を振って日本の教育機関に出入りしてんだからビックリするわ

 > 695 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:56:27.76 ID:baGcmMpp0
 > > 国士舘大学(東京都)の21世紀アジア学部
 >
 >
 > ここの21世紀アジア学部って中国・韓国人ばかりらしいって聞いたことが有る
 >
 > だからこんな事態になったんだろうけど
 > 抗議した学生は立派だね

 > 711 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:01:17.25 ID:8nX+XJV80
 > >>695
 >
 > へぇ、と思って検索したら↓
 >
 >  21世紀アジア学部は留学生が学部生全体の約30%を占めており、
 >  現在536名が在学しています。
 >
 >  出身国(地域)別留学生数は中国414名(77%)、韓国71名(13%)、ミャンマー19名(4%)、
 >  台湾6名(1%)その他(5%)です。
 >
 >  https://www.jtbbwt.com/contents/docs/kokushikan.pdf

 > 715 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:02:23.88 ID:Y18pZKgT0
 > >>695
 >
 > 補助金で成り立ってそうな学部だな おそらく学生もみんなアルバイトで授業でてねーだろ
   _, ._
 (; Д ) ゚ ゚   国士舘大学でコレか。

            文系の大学なんてアカサヨの巣窟でしかないんだから、
            この際、国公立も含めて全部潰した方がイイんじゃないか。





 ニュー投 「日本の選挙権もない在日韓国人にとっては、初めて投票できる選挙」…在外韓国人に 初の投票機会、30日に神戸で説明会
 http://newtou.info/entry/6008/
 
 △写真=「在日韓国人が初めて投票できる来年の国政選挙にぜひ関心を」と呼び掛ける金さん
 >
 > 韓国での参政権が認められた海外在住の韓国人にとって、
 > 初の投票機会となる国会議員選挙と大統領選挙が、2012年に相次いで行われる。
 > 各国の大使館や総領事館では11月13日から選挙人名簿の登録申請が始まるが、
 > 在日韓国人の民間団体は
 > 「日本では法改正が十分周知されていない」
 > と指摘。
 > 10月30日に神戸市内で説明会を開く。
 >
 > 韓国の公選法ではこれまで、国内に住民登録のない在外国民に選挙権がなく、
 > 兵庫や大阪の在日韓国人が
 > 「在外国民の参政権排除は憲法違反」
 > と同国憲法裁判所に提訴。
 > 07年、裁判所が「違憲」と認め、09年に関連法が改正された。
 >
 > 改正法では、韓国籍を持つ19歳以上の海外在住者を対象に、
 > 12年から国政選挙への投票が認められた。
 > 日本国内の対象者は推計約47万人。
 > 投票には韓国のパスポートが必要で、駐神戸韓国総領事館は兵庫県内の対象者を
 > 約2万人と推測する。
 >
 > 国会議員選は来年4月11日、大統領選は同12月19日。
 > 在外選挙管理委員会は各国の大使館などを通じて周知に取り組んでおり、
 > 同総領事館も在日本大韓民国民団(民団)や各種在日団体を通じて説明会を重ねている。
 >
 > それでも
 > 「制度改正を知る人はそれほど多くない」
 > と指摘するのは、在日韓国人本国参政権連絡会議議長代理のキム・シニョンさん(58)
 > =神戸市長田区。
 > 「特に日本で生まれ育った3世や4世は、国政への関心も低い」
 > と話す。
 >
 > そこで、30日の説明会では県内在住の幅広い在日世代をパネリストに招き、
 > 在外投票の意味や具体的な手続き方法、制度の疑問点、課題を語り合ってもらう。
 >
 > 「日本での選挙権もないわれわれにとって、選挙への参加は悲願だったし、
 > 未来への可能性も広がった。 より多くの人に関心を持ってほしい」
 > と金さん。
 > 説明会は午後1時半から、JR新長田駅前のピフレホール。参加費500円。
 >
 > (※問い合わせ先電話番号省略。ソース元でご確認下さい)
 >
 >
 > ソース(神戸新聞)http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004582241.shtml

 > 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29 (土) 20:00:42.03 ID:imLKeSja
 > > 説明会は午後1時半から、JR新長田駅前のピフレホール。参加費500円。
 >
 > 選挙の説明会で金取るの!?

 > 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29 (土) 19:56:50.73 ID:UtkDlb6l
 > > 参加費500円。
 >
 > セコイな朝鮮人w

 > 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29 (土) 19:48:51.41 ID:zT2gUFGx
 > 日本での選挙権は必要なし。

 ( ゚д゚) うん。 これで外国人参政権の必要性は霧散したね。

      後は韓国人として韓国人の義務 ― 徴兵制 ― を果たしてくれたまえ。





 - - 皇紀2671年10月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


トップへ
戻る
前へ
次へ