
過去ログ(2011.12.10〜2012.1.31)
皇紀2671年12月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 12月中旬(後編)◆
|
|
- - 皇紀2671年12月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
痛いニュース(ノ∀`) 国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」、15年1月に利用開始へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1684519.html
> 共通番号、15年1月に利用開始 政府、法案概要を決定
> 政府は16日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や医療などの情報を管理する
> 「共通番号制度」に関する実務検討会を開き、来年の通常国会に提出する法案と、
> 導入に向けた工程表の概要を決めた。
> 2015年1月に共通番号の利用を始めることや、行政組織などを監視する第三者機関の設置を
> 盛り込んだ。
>
> 当初は税、社会保障、防災の各分野で利用し、その後に幅広い行政手続きへの利用も
> 検討する。
>
> 番号制をめぐっては自民党政権時代からたびたび検討されてきたが、
> プライバシーが侵害されるとの懸念が根強く、導入が見送られてきた。
>
>
> http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121601002153.html
> 62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/16(金) 20:08:23.76 ID:KsYuu/Yf0
> 国民はモノじゃない!国民は受刑者じゃない!
> 番号をつけるな!反対!反対!
>
> おかしいな、こういう連中がもっと暴れると思ってたんだが
> 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金) 20:08:26.79 ID:90wiXgOQ0
> >>1
>
> 以前、えらく反対してなかったか
> 21 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/16(金) 20:05:43.28 ID:/f5DKuXH0
> 反対してたろ糞民主
> 262 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/16(金) 20:25:05.27 ID:3r0MRZ1/0
> あれだけ「国民総背番号制」とか言って反対してた自称市民団体が、全く反応しない件
> 82 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/16(金) 20:09:49.44 ID:0Rt2Y8o80
> しかし通名使って不正やり放題の人たちはどうするんだろ
( ゚д゚) ミンスが乗り気でアカヒや侮日が静かだということは、
『在日は別枠』という了承が済まされているんだろうな。
- - 皇紀2671年12月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
笑 韓 ブログ 前原氏 慰安婦「新基金」前向き 「知恵使って問題乗り越えを」
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50335086.html
> 民主党の前原誠司政調会長は
> 17日夜、韓国の李明博大統領の慰安婦問題解決を求める発言について
> 「村山富市政権のときにさまざまな取り組みをした。
> さまざまな知恵を使い、あらゆる戦後の問題を乗り越えていくことが大事だ」
> と述べた。
>
> 村山内閣が創設した「女性のためのアジア平和国民基金」(平成19年解散)を念頭に、
> 慰安婦に見舞金を支給するための新たな基金創設が念頭にあるとみられる。
> 東京都羽村市内で記者団の質問に答えた。
>
> 前原氏は10月の訪韓時にも新基金創設に前向きな考えを示していた。
>
>
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111218/plc11121801340001-n1.htm
> 49 名無しさん@12周年 [sage] 2011/12/18(日) 01:44:27.51 ID:AmvLJU500 Be:
> 在日から金貰っといて、こういうことよく言えるよなぁ
> 82 名無しさん@12周年 [] 2011/12/18(日) 01:47:39.51 ID:ytXdqR3T0 Be:
> 「献金した甲斐があったニダ」
> ※ 9. ゴタゴタした名無し 2011年12月18日 04:37
> 献金もらって 慰安婦問題解決のための基金集めしたら
> あっせん利得罪が成立するのではないか。
> 189 名無しさん@12周年 [sage] 2011/12/18(日) 01:59:45.01 ID:nHN7Jq5X0 Be:
> 何これ。 未来永劫、子々孫々まで面倒みるってこと?
> 250 名無しさん@12周年 [] 2011/12/18(日) 02:06:09.69 ID:wPvxZtEj0 Be:
> ミンスにまかせてたらマジで日本が滅びる
( ゚д゚) ミンスがそういう政党なのは知っているが
ことこの件に関してはお前に発言権はねーだろ。
ちったぁ考えて喋れや、似非保守売国奴。
↓ ↓ ↓
www.ニュース 野田首相、慰安婦問題に人道的対応検討談
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-2116.html
> 日本と韓国の首脳会談が、18日、京都で行われ、いわゆる従軍慰安婦の問題について、
> イ・ミョンバク大統領が、日本政府に前向きな対応を促したのに対し、
> 野田総理大臣は、法的には決着済みだという立場を示す一方で、
> 人道的な見地からの対応を検討する考えを伝えました。
>
> 野田総理大臣とイ・ミョンバク大統領は、これまで度重なる会談で信頼関係を築いてきましたが、
> 18日の会談では、両国の火種とも言える従軍慰安婦の問題が、急きょ、取り上げられ、
> 厳しい歴史を抱える日韓関係の難しさが改めて浮き彫りになりました。
> 会談の冒頭で野田総理大臣は、
>
> 「日韓両国は共にアメリカの同盟国であり、基本的な価値や東アジアの平和と繁栄という
> 理念を共有している。
> 大統領との個人的な信頼関係や活発な国民レベルの交流を基礎として、
> 重層的で未来志向の日韓関係を構築すべく協力していきたい」
>
> と述べ、あくまで未来志向で日韓関係を発展させていきたいという考えを強調しました。
> これに対してイ・ミョンバク大統領は、
>
> 「両国関係の障害になっている従軍慰安婦問題を優先的に解決する
> 真の勇気を持たなければならない」
>
> と、報道陣の前で従軍慰安婦の問題を切り出し、日本政府に前向きな対応を促しました。
> これを受けて野田総理大臣は、法的には決着済みだという立場を示す一方で、
> 人道的な見地からの対応を検討する考えを伝えました。
> そして、ソウルの日本大使館の前に慰安婦問題を象徴する少女の銅像が設置されたこと
> について、「誠に残念だ」と述べ、速やかに撤去するよう要請しました。
> 会談のあと野田総理大臣は、記者団に対し、
>
> 「従軍慰安婦の問題については、わが国の法的立場は決着済みということを、
> まず申し上げた。
> 一方で、人道的な見地から、これまでもさまざまな努力をしてきたし、
> これからも知恵を絞っていこうと話した」
>
> と述べました。
> 野田総理大臣としては、大局的な観点に立って日韓関係を発展させたい考えですが、
> 両首脳とも、国内の政権基盤に揺らぎも見え始めていて、
> 従軍慰安婦を巡る問題は、両国関係の進展に影を落とすことになりそうです。
>
>
> NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/t10014722501000.html
> 55 名無しさん@12周年[sage] 2011/12/18(日) 12:35:10.64 ID:Pvz0m0iA0
> やっぱりやりやがったか
> 87 名無しさん@12周年 2011/12/18(日) 12:36:51.24 ID:pX6/iF2L0
> 案の定言われるがままw
> 325 名無しさん@12周年 2011/12/18(日) 12:49:54.47 ID:pX6/iF2L0
> 本当に卑劣な豚だよ
> 国内には解決済みと言いつつ全力で屈する
> 言ってることとやってることが正反対すぎる
> 317 名無しさん@12周年[sage] 2011/12/18(日) 12:49:34.55 ID:r17wlNIe0
> 給料の支払いが行われていた売春婦に
> 人道的対応とか意味不明なんだが。
> 労働者がいて人件費が支払われていた。
> それで終了。
> 38 名無しさん@12周年 2011/12/18(日) 12:34:18.99 ID:wl5Wj1xd0
> > 法的には決着済みだという立場を示す一方で、
> > 人道的な見地からの対応を検討する考えを伝えました。
>
> 日本は法治国家じゃねえの?
> 44 名無しさん@12周年 2011/12/18(日) 12:34:39.11 ID:CMynaxbH0
> 解決済みだといいながらばら撒くわけか
> 193 名無しさん@12周年[sage] 2011/12/18(日) 12:42:47.44 ID:0/bLBYuc0
> これこそ韓国にとって最もおいしい方法。
> 仮に改めて法的決着などされたら、今回でおしまいになってしまう。
> 人道的対応なら今後も永遠に、決着ついていないと繰り返しておかわり自由。
( ゚д゚) さすがミンスのTOPだわ。
なんか復興名目で増税して集めた金が全部中韓に流れてしまいそうな勢いだな。
- - 皇紀2671年12月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年12月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
FF35しようずwwwww 【金総書記死去】 山岡拉致担当相、安保会議を欠席 地元入りで間に合
わず
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-7611.html
> 拉致問題担当相を兼務する山岡賢次国家公安委員長は、
> 北朝鮮の金正日総書記死去を受けて19日午後1時から首相官邸で開かれた
> 安全保障会議を欠席した。 周辺によると、地元の栃木県に帰っていたため間に合わなかった。
> 死去の事実は正午すぎに事務方の電話連絡で把握したという。
>
> 山岡氏は会議が終了した午後1時11分に官邸に到着。
> この後、記者団に
> 「警戒警備体制に万全を期す。 緊張感を持って取り組む」
> と述べたが、「会議に出席したのか」との質問には答えなかった。
>
> 藤村修官房長官は会議後の記者会見で
> 「(山岡氏は)会議の終わりに入って、少し残って野田佳彦首相の指示を受けた」
> と説明。
> 閣僚を招集したのは同0時15分ごろとし、
> 「いる場所によって間に合わないのは仕方ない時間だった」
> と述べた。
>
>
> 時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011121900850
> 7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/19(月) 19:57:25.17 ID:mqsER4+b0
> 本名:金子
>
> 大好きな将軍様の訃報が飛び込んできて家で泣いてたんじゃねえの
> 9 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 19:57:47.81 ID:1PgnHRhS0
> 安全保障会議に欠席する国家公安委員長だとw
>
> いゃぁ〜〜、すごいねぇw
> しかもさ? 問責くらった奴だぜ??wwww
( ゚д゚) いやマジで >>7 なんじゃねーの。
- - 皇紀2671年12月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【政治】 中国国債購入、日中首脳会談で合意へ
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1590694.html
> 中国国債購入、日中首脳会談で合意へ
>
> 安住淳財務相は20日の閣議後会見で、
> 中国政府が発行する人民元建て債券(国債)について、
> 「中国は日本国債を保有しており片側通行だ。
> 双方向通行できるようにすることは一つの考え」
> として、購入を検討する意向を明らかにした。
>
> 外国為替資金特別会計を通じて購入し、規模は最大100億ドル(約7800億円)相当とみられる。
> 25日に予定されている日中首脳会談で合意する見通し。
>
> 野田佳彦首相の初訪中に合わせて、戦略的互恵関係の深化など
> 両国関係の改善を図る一環として、日中間の経済連携を強化する。
>
> 中国政府は、外貨準備の運用先を広げる戦略のなかで、日本国債への投資を拡大してきた。
> 日本も中国国債を購入することで、中国側と金融市場など経済情勢の情報交換を進めるほか、
> 中国政府が目指す人民元の国際化も後押しする。
>
> 安住財務相は、
> 「ファイナンス上の観点からも、(外交)関係の構築にも、メリットがある」
> と強調した。
>
> 日本は、野田首相が10月に韓国を訪問した際にも、外為特会を活用して、
> 緊急時にドルなど外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定を大幅に拡充することで合意。
> アジア地域の経済安定に向けて関係強化を進めている。
>
> このほか、日中両政府は通貨と金融に関する包括協定を結ぶ方向で調整しており、
> 中国国債の購入だけでなく、国際協力銀行(JBIC)が中国側と共同出資する
> 環境投資ファンドを創設する見通しだ。
>
>
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/plc11122012020010-n1.htm
> 6 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:42:45.95 ID:hMqNSII+0
> どこにそんな金があるんだ
> 9 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:43:24.91 ID:32AucEl60
> 中国のバブルがやばくなってから買うとか、どんだけ売国政府なんだよwwwww
> 11 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:44:31.16 ID:nHF0rbch0
> 日本人には増税wwwwwwwwwwwwww
> 171 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 13:07:23.97 ID:hGteO9ZT0
> 中国が日本国債買ってるのはバスケット方式の固定だからだろ
> 変動相場の日本が固定の中国国債もってどうなるんだ?
( ゚д゚) 整理ポスト行きの株券を買うのは、まだ大博打として評価できなくもないんだが
かなりの確率で紙屑になる上に、あわよく支那バブル崩壊前に売り逃げれても
高々年利3%じゃ儲けなんか高が知れてる。
ウルトラハイリスク&低リターンだとおもうだが。
FXトレードch 【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっ
とできたと思います」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-2891.html
> ◇「復興のため妥協」−−岡田克也さん(58)
>
> 8月に民主、自民、公明の3党で、子ども手当の修正で合意しました。
> 復興の財源を出す必要があるのですから、やむを得ない判断でした。
> 野党の意見に耳を傾けなければ、法案が成立せず、復興が前に進みません。
> 妥協は必要です。
>
> 東日本大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。
> でも、政策の優先順位はつけなければいけません。
>
> マニフェスト(政権公約)をどこまで守るべきか、どこまで変えていいのかの基準はありません。
> 状況がどう変化するか事前には分かりませんからね。
> 大事なことは、なぜできないかについて、国民が納得できる説明ができるかどうかです。
>
> 見直しにあたり、マニフェストを作った時に前提としていなかった変化として、
> 景気の落ち込み、衆参ねじれ国会、大震災の三つを挙げました。
> でも、事後の変化だけでなく、事前の検証が不十分だったためにできなかったものもあります。
>
> 子ども手当は、私が代表だった時は月1万6000円でした。
> 「それが現実的だった」と言う声もあります。
> でも、民主党にとっては、09年の衆院選で掲げたマニフェストがすべて。
> たらればの議論をするつもりはありません。 全てを大震災のせいにするつもりもありません。
>
> 野党の批判は当然でしょうが、認めるべき点は認めながら、反論もしました。
> 高校授業料無償化など、マニフェストで実現した政策がかなりあることも
> 強調しておきたいですね。
>
> =つづく
>
>
> 東日本大震災は、日本の政治の隅々にまで影響を及ぼした。
> 年末を迎え、政治家に自らのかかわりを振り返ってもらった。
>
>
> ソース 毎日新聞 2011年12月20日
> http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111220ddm008010074000c.html
> 9 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:28:25.24 ID:Pp8Aj0PV0
> つまり自分たちは何一つ悪くないと
> 4 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:27:29.93 ID:XnjInwVg0
> 震災ガー
> 42 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:31:32.05 ID:QHGh35LF0
> ついに震災ガーがまで言い出したか
> いい加減見苦しいから辞めろ
> 79 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:34:12.06 ID:Puo29MJc0
> ジミンガー ×
> ジシンガー ○
>
> 恥ずかしくないのかねw
> 152 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:39:35.63 ID:dnXTqVp20
> 震災前からグダグダだっただろ
> マスコミはもう少し民主党に不満を持つ国民の声を拾ったほうがいい
> 民主党のこの甘え体質を放置したのは酷い
> 179 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:41:07.24 ID:QBNC5QymI
> 嘘つくなよ。
> 子ども手当が半額に決まったのも、高速道路無料化を中止したのも、
> 2年連続で過去最大の新規国債を発行したのも、
> 菅内閣が消費税の増税を主張したのも(だから与謝野を引っ張った)、
> 全部「震災前」じゃないか。
>373 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:53:16.40 ID:252bniKE0
>
> 震災前
>
> /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
> /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
> |:::::::::::| |ミ|
> |:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
> '|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
> |:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
> ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
> | ( "''''" |"'''''" |
> ヽ,,. ヽ |
> | ^-^_,, -、 |
> | _,, --‐''~ ) | マニフェストはもう守れない。どうしよう・・
> 'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
>
> 震災後
>
> |:::::::::/ |ミ|
> |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
> |彡|. '''"""'' ''"""'' |/
> /⌒| -=・=‐, =・=- |
> | ( "''''" | "''''" |
> .ヽ,, ヽ .| キリッ
> | ^-^ |
> . | ‐-===- | 大震災が起こったのですからマニフェスト破綻も致し方ない
> ,\. "'''''''" /
> \ .,_____,,,./
> 216 名前:名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:43:12.93 ID:oESuVeqH0
> 最低レベルの酷い言い訳だな
> 少しは遺族にも配慮しろよ
> 信じられねえw
_, ._
(;゚ Д゚) これは酷い。 余りに酷い。
「○○ちゃんが交通事故に遭ったから、俺の宿題が出来なかった」
ウチのガキンチョがそんな言い訳したら、ブッ飛ばすぞ。
民度が低いにも程がある。
|
|
|

|